新車開発のお知らせ
2011/08/22(Mon)
久し振りに、そして唐突に始まりました。
またフリーランス車両なんですが、
箇条書きで簡単に記しておきます。
・特急型の電車
・振り子式
・現代的ではあるけど、随所が国鉄っぽい
…そんな感じで、今回は中間車から作り初めてますので、
試運転はクモヤを借りて行ってます。
で、恐らくは鉄ヲタ業界初です。人物の鉄道車両化。
車両の擬人化ってのはよくあるけどね。え、何となく色合いで分かる?
所で先日YouTubeを通じてデンマークあたりの人から
メールが来たんですよ。
「素晴らしい車両プラグインを沢山入手しましたが、
レイアウトが見つかりません、何処にあるんでしょうか?」
ってな内容でした。
…ここいらの中学生と変わらんぞ。地域的に仕方ないとは思うけど。
(言葉の問題とか)
「最初から完成してるレイアウトはありません、多くのプラグインを集めて、
是非チャレンジしてみて下さい。」とか返信…。で合ってるよね。
秋になったらヒマになりますから、私もレイアウトもボチボチ作っていきます。
No.1639 バーチャル蔵部駅