代行でGo! 後編
2007/07/19(Thu)
で、いい気分に酔っ払って会計を済ませる。
最近ではレジの近くに、代行屋さんの広告がよく貼ってありますね。
「お気軽に従業員にお申し付け下さい」とあるので、呼んで貰った。
外で待ってると、10分程して、よくありがちな軽自動車で来てくれました。
運転するのは、自分と同じ世代ぐらいの男性である。
折角だから私は「後ろの左側」に乗ってみた。
…実は一度座ってみたかったんである。
はい、視界がホントにタクシーです。まあ当たり前ですが。
前に予想したみたいに、それに関する会話(何でこんな車なのか等)
は特になかったですが、車庫入れの時にまっすぐ行かなくて一言
「フェンダーミラーは慣れないもんで…すいません。」
最近はみんなそうですよね。
距離にして4キロ弱、料金は1800円でした。
タクシーでも同じぐらいか?
そもそも代行運転というのは、昔は関東~東北ぐらいのエリアにしか
なかった職業なんですよ。ケチな関西人は、こういう事に金払いませんから。
それが昨今の風潮で、この辺でも結構見かけるようになったんです。
最近では飲みたい気分になる事自体が少ないから、そうそう頻繁には
使わないだろうけど、なかなか便利なもんだと認識しました。
最近ではレジの近くに、代行屋さんの広告がよく貼ってありますね。
「お気軽に従業員にお申し付け下さい」とあるので、呼んで貰った。
外で待ってると、10分程して、よくありがちな軽自動車で来てくれました。
運転するのは、自分と同じ世代ぐらいの男性である。
折角だから私は「後ろの左側」に乗ってみた。
…実は一度座ってみたかったんである。
はい、視界がホントにタクシーです。まあ当たり前ですが。
前に予想したみたいに、それに関する会話(何でこんな車なのか等)
は特になかったですが、車庫入れの時にまっすぐ行かなくて一言
「フェンダーミラーは慣れないもんで…すいません。」
最近はみんなそうですよね。
距離にして4キロ弱、料金は1800円でした。
タクシーでも同じぐらいか?
そもそも代行運転というのは、昔は関東~東北ぐらいのエリアにしか
なかった職業なんですよ。ケチな関西人は、こういう事に金払いませんから。
それが昨今の風潮で、この辺でも結構見かけるようになったんです。
最近では飲みたい気分になる事自体が少ないから、そうそう頻繁には
使わないだろうけど、なかなか便利なもんだと認識しました。
No.144 タクシーもどき運転日報