新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

ほぼ完成

2011/06/11(Sat)

今日は朝から、外へ出るのがイヤになるレベル大雨です。
結婚式が一件あるんですけどね、去年もこんな天気だったよな。
例の「遊園地で結婚式」という脳みそお花畑な企画ですよ。
…今年もあるんです。
余程、主催者チームの誰かが普段の行いが悪いんでしょう。

梅雨のある日本で「ジューンブライド」は有効じゃないと思う。
天気の心配せにゃならんし、女性は何を着ても快適じゃないだろうし。

20110611.jpgさて、先日伊賀上野まで撮りに行った素材
を使って、台車はこんな感じになりました。

昭和風のカルダン駆動コイルバネ台車
です。

あと、適当に床下機器を仕上げて、
色具合を微調整して、多分コレで完成
かな?

…毎回、公開してから不具合が見つかる
もんで、試運転は慎重にやろうと思います。

もう暫くお待ちください。

No.1567 バーチャル蔵部駅

奈良風な湘南顔

2011/05/26(Thu)

20110526.JPG奈良で作ってるプラグインですから、
やはり要るでしょう。ロングシートなもんで、
ロマンスカーという意識はないですが

近鉄顔もあります。

ああ懐かしい…。





さて本日のお題…占ってもらったことありますか?っと。

ないです。
雑誌の占いコーナーとか、その程度のモノは別として、
いわゆる占師さんとか易者さんとか…プロアマどっともありません。

…お金払って嫌な結果だとイヤじゃないですか。

 

No.1551 バーチャル蔵部駅

予告します

2011/05/23(Mon)

20110523.jpg何となく公開の目処が立ったので
予告を出しました。

塗装・付属部品・サボ
バリエーションは、概ねこんな感じです。

前にも書きましたが、色んな形式の
最大公約数的な車両ですので
全てが微妙に似てません



奥から順に富士急・東急・近鉄・名鉄一畑・秩父・南海・長野
…ってイメージです。あくまでイメージね。

デザインはまだ変わるかも知れません。
あ、テクスチャ撮りに、また伊賀上野まで行かないと…。


No.1548 バーチャル蔵部駅