新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

石勝線で北海道完乗!

2015/11/11(Wed)

「全国ネタ列車」のページを更新しましたクラ駅長です。

#005 リゾートしらかみ
#006 秋田内陸縦貫鉄道(田んぼアート観賞)

…作業としては、ココの記事をコピーして貼り付け前説やら木村ネタ
をカットして、全体の繋がりを考えて加筆するのですが、以前のモノで
自分でも忘れかけてるようなハナシもありますから、ちょっと新鮮です。

さて、そろそろ自分でも飽きてきた北海道です。
新得から18きっぷの特例区間という事で「スーパーとかち」に乗って
石勝線を進んでおりますが。

千歳(つまりは千歳空港)と釧路短絡する事を目的に作られた石勝線。
新得から新夕張までが90km近くあるのか。…流石は北海道ですな。

20151111a.JPG20151111b.JPG











現在の途中駅は、トマム占冠。…以前はコレに加えてがあった
ようですが、利用客の減少廃止されたそうな。

「楓ちゃん」というアニメだかゲームのキャラが居るんですか?
当時2ちゃんねるでは、他の秘境駅以上の騒ぎになってたような。

リゾート地的な意味合いのナイ楓駅を廃止する事で、普通列車も廃止
してしまったという感じ?現在も信号場としては残ってます(写真撮れず)。
近くに幹線道路やアパートなども見えて、然程の秘境駅でもナイぞ。

20151111c.JPG20151111d.JPG











という事で新夕張に到着。些か中途半端な所
ですが、コレにて北海道の全鉄道路線を完乗
となります。

…社長のように劇的な効果を狙わないと、大抵はこんな感じにならない?

北海道に関しては、来年の春北海道新幹線が函館近くまで開通するし、
札幌市電のループ化ももうすぐですよね。…また来ないとな。

ココから予定通り&ルール通り接続の普通列車に乗り換えて
千歳方面へ。…去年と同じルートなので割愛いますが。

新夕張1306---千歳1406 普通2632D 札トマ キハ40×1両

「スーパーとかち」からの接続5分しかナイのですが、走って下車印
を貰い、一瞬だけ改札外へ出て写真も撮ったぞ。

南千歳じゃなく千歳なのは、普通に空港へ行っても帰りの飛行機まで
3時間程度空くので、何か打ち上げをと考えて、急遽の予定変更でした。

アレコレ考えて、千歳から時間節約のためにタクシーで行ったのが…

20151111f.JPG20151111g.JPG











恵庭のサッポロビール庭園です。流石に工場見学とか庭園の散策
時間的に無理ですが、

20151111h.JPG20151111i.JPG











ジンギスカンは頂いておきましょう。

空港で適当なモノを飲み食いするよりは面白いでしょ?

…ココ最近、乗り鉄途中の飲酒自粛する傾向にあるのですが、
もう終ったようなモノなので。流石に本場で食べると美味いよね。
ついでに言うと、ビールの大手メーカーのでは、サッポロが一番好き

20151111e.JPG20151111j.JPG











思いがけず北海道の名物も頂けたので、
満足して空港へ。時間が間に合いそうだから
電車にしました。 …駅は意外と近いのです。

という事で、長々と引っ張りました北海道の旅はココまでです。

ホントに今回で最終なのか?…よく分からん青春18きっぷですが、
連続5日無駄なく楽しい乗り鉄が出来ました。

下車印のうち、下列左の「奈良」は、関空からの帰りの分ね。

では次回より新ネタです。
9月末の北近畿~山陰「観光列車3本」の報告へと参りましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3181 乗り鉄日誌>JR北海道

再び新得駅

2015/11/10(Tue)

「お釣り要らないよ貯金」で、新しいカメラを買ったのですが、
ソレまで使ってたカメラも、予備機として乗り鉄や木村イベントに
持参しておりますクラ駅長です。

…主に雨の中とかの悪天候の時「濡れてもイイや」って感じで
使いますので、新得~落合あたりでは大活躍でした。
 
さて北海道です。新得から金山まで乗って、無事に根室本瀬を完乗
出来たので、再び新得駅に戻ってきました。

20151110f.JPG20151110e.JPG











周知の通り、ココから新夕張までの石勝線は、普通列車の設定がなく
18きっぷの特例区間として特急の自由席もOKなのですが…

新夕張停まらない「スーパーおおぞら」使えないという事になるので
約1時間後の「スーパーとかち6号」まで間が空くワケなんです。

…コノ程度は仕方ナイですね。と言うか、発車案内は上りと下りを分けて
表示して欲しい
もんですが…折角だから駅を色々と見てみましょう

20151110a.JPG 20151110b.JPG











昭和末期のファンシー
なデザインを感じる駅舎
1988年の改築だそうな。…やっぱりな。

…そして力学的な事はよく分かりませんが新得町「北海道の重心地」
だそうです。つまり大体真ん中という感じですかね?

20151110c.JPG20151110d.JPG











そして駅舎内には駅蕎麦がありました。…乗降客は日に400人弱
ようですが、コレまた北海道の不思議の1つです。経営としては
駅前にあるお店の支店
の扱いだそうな。

丁度お昼なので、かけ蕎麦と帯広で買ってきた「豚にぎり」を頂きます。

20151110h.JPG20151110g.JPG











新得1201---新夕張1301 特急「スーパーとかち6号」 
札サウ キハ261系1000番台×5両

…外見的に電車の789系とソックリ共通設計なんですかね?

特例区間についての補足ですが、ココから南千歳方面へ、そのまま特急に
乗り通す場合、「新夕張までは18きっぷ」というのはダメなんだそうです。
新得からの乗車券・特急券が必要。)

「ホームに一旦降りてもダメ」ですよ。新夕張一旦改札を出るか、
最低限次の列車に乗り換える必要があるでしょう。

コレは青函トンネルの「スーパー白鳥」などでも同じです。

20151110i.JPG
…ある木村社員が以前、コレを知らずに
車内検札に引っ掛かり、私と待ち合わせ
函館駅半泣きで現れたという
出来事がありました。

そんな事を思い出しつつ、メインの昼食
帯広駅の豚丼で…。

とは言え、新夕張まで検札は来なかった
ですけどね。まぁルールは守りましょう

という事で2ヶ月以上引っ張りましたが、次回で北海道の報告は完結です。
長らくのお付き合い、ありがとうございました



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3180 乗り鉄日誌>JR北海道

根室本線の金山駅

2015/11/09(Mon)

「蔵部駅資料館」のリニューアルについて、何とか軌道に乗り始めた
ので報告致しますクラ駅長です。
「全国ネタ列車」のうち4本をアップしましたので、良かったら見て下さい。

#001 富良野・美瑛ノロッコ号
#002 急行「はまなす」
#003 青函トンネル記念館 ケーブルカー「もぐら号」
#004 フルーティアふくしま

作業の簡略化のため、フォントなどもココと合わせてます
まぁ単行本みたいなもんだと思って頂ければイイと思いますが。
順次ページを作りますので、適当にお楽しみに
 
さて根室本線ですが…
新得落合狩勝峠を越え、「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地として有名な
幾寅を過ぎ、今回は金山で下車して折り返す事にしました。

…金山駅と言えば、メジャーな方名古屋市内JRと名鉄の共用駅
方を思い浮かべる方が多いでしょうか。調べると福岡市営地下鉄にもある
そうな。名古屋出身社長が、どんな駅だか気にしてたという事で、
軽く報告がてらにと思いましてね。

ちなみにマルス発券の場合は[根]金山と表記されるらしいです。

20151109a.JPG20151109b.JPG











…はい、交換設備のある2面2線の典型的な
田舎の中間駅ですね。名古屋の金山とは
カナリイメージが違います

普段は無人駅ですが、私が下車した時はJRの職員さんが3人ほど居て、
清掃作業をされてました。

20151109c.JPG20151109d.JPG











社長が車窓から見た通り、ホームは縁の部分
を除いて砂利の地面積雪量を示すグラフ
(多分)に、土地柄を感じますね。

レンガ造りの倉庫みたいなやつは、ランプ用の灯油などを保存してあった
小屋だと思われます。…古い駅には時々残ってるアイテムですな。

20151109e.JPG20151109f.JPG











そして駅前何もありません!近くに集落
あるものの、少し離れてて直接見えない位置
なるようです。バスもいつ来るのか謎

…さっきの列車から降りたのは私1人でしたが、次の下りに乗る人
何人か居てる感じでした。全くの秘境駅ではナイですよ。
端っこに写ってる乗用車は、JRの職員さんが乗ってきたモノでしょう。

20151109h.JPG .JPG











でもホームの花壇キレイに整備されてるし、手描きではあるものの
観光案内図も掲示されてました。…地元の子供さんの作品でしょう。

…しかし学校とか消防署とか、当たり前の施設ばっかりで観光には
ちょっと不向きかなあ?同じ名前の金山湖は、意外と遠いようです。

そして、先程から熱心に…というか必死こいて掃除されてる職員の方に
お話を聞こうと近寄ってみたら…

20151109i.JPG
遠目に見て、ずっと落ち葉だと思ってた
物体が、全てだという事が判明。
(※クリック自己責任でどうぞ。)

「いやあ、ちょっと大量発生
しちゃいまして…」

という事で、3人がかりでホウキを持って
バンバン叩いてチリトリで回収する始末。

…職員さんは勿論マスク着用ですが、私はそんなモノ持ってません
ので、あまり近寄らないようにしておきましょう。…ご苦労様です

20151109j.JPG20151109k.JPG











そんな事をしてるうちに、次の下り列車がやってきました。
コレに乗って再び、新得まで戻る事にしましょう。

金山0953---新得1052 快速「狩勝」 旭アサ キハ150×1両

いやあ、立地条件や駅の構造より「蛾の大量発生」妙に印象的
だった[根]金山駅ですが…社長も行ってみます?

夏場はヤメといた方がいいと思いますけどね。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3179 乗り鉄日誌>JR北海道