新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

加計駅跡地とキハ28 ③

2017/06/17(Sat)

20170617a.JPG
16日を過ぎるとまたシフトが新しくなる
ので、今月もカレンダーも更新しました
クラ駅長です。

チャイナ服は結局1回しか着てナイ
ですね。勿論残してはありますが。

背景は長崎の福崇寺です。
手のポーズ社長がこのようにしたから
真似ただけ
で、意味は分かりません

さて加計駅跡地のキハ28ですが、アレに乗るのはどぅしたらイイのか?
近くに居たスタッフさんに訊ねる所から始めます。

20170617b.JPG 20170617c.JPG

車両の近くにあったテントで切符を買います。
硬券の乗車券に似てますが「1日会員」という身分の証明証
300円何度でも乗る事が出来ると。

コノ辺は吉ヶ原駅の片上鉄道保存会と同じような感じでしょうか?
ついでの事に寄付がてら、またポストカードを買いました。

20170617d.JPG
手作り感溢れまくりのホームから
車内に入ると、国鉄車両独特消毒
だか何だかよく分からないアノ香り
に包まれました。

子供の頃は日常が近鉄だから、国鉄
「より遠くへ行く乗り物」であり、
あの香りを嗅ぐと「旅に出るんだなー」
と実感したモノです。ぇ、分からない?

20170617g.JPGこちらの車両も、地元の物好きな…
ぃゃ熱心なボランティア保存会
皆さんによって維持されおります。

可部線の廃止とともに自治体無償
譲渡
されたモノで、半年に2日間
が1度…つまり年間4日間に限って
復活運転が行われてるそうな。

勿論ソレ以外にも、車両の整備敷地
の草刈り
などの作業もあるでしょう。

…後でも紹介しますが、やはり復活運転は「晴れ舞台」という事なのか
皆さんの「なりきり」っぷりがスゴかったですよ。

20170617e.JPG 20170617f.JPG

車内の番号表記は、コノ世代の気動車にありがちな「直書き」です。
…確かいすみ鉄道同型車両もそうでしたね。製造会社のプレート
無くなってましたが、1965年帝国車両製だそうな。

JR西日本注意書きステッカーは、まだソレほど古く感じません
トイレの使用知らせ灯は、閉鎖してあるので点灯したままでした。

20170617h.JPG 20170617i.JPG

車内はセミクロス化されてない、オリジナルの「全部クロスシート仕様」
末期に於いては、逆にこっちの方が珍かったかも知れません。

モケットが青じゃないのが画竜点睛を欠いておりますが…贅沢言うな?
急行型だから、窓側にも肘掛けがあるタイプです。

車内の紹介は次回も続きます。…楽しくて沢山撮っちゃったもんで。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3765 鉄道保存施設を探る