今週の一冊
2008/03/03(Mon)
日本の鉄道ハンドブック1966年10月号
技術出版株式会社
隣町の古本屋で見つけました。
古本屋っても、ブックオフみたいな
今時のじゃなくて、昔ながらの
陰気な感じのやつですが…
1966年は昭和41年だよな。
私が生まれる前です。
いやあ、凄い!!
自分が子供の頃に見た鉄道図鑑などを
はるかに上回る古い時代の鉄ヲタ本
ですから、さすがの私も見た事のない
ような旧車・珍車が目白押し…。
ってかまず何よりも、
SLが現役のモノとして扱われてるし。
今時の鉄道車両にはない、味のある
車両が多くて楽しいですね。
もう大笑いです。
よくありがちな質問で
「タイムマシンが実在したらどの時代に行きたいか?」
ってのがありますが、私は断然「このぐらいの時代」だな。
古き良き時代の国鉄で、乗り鉄旅行を満喫してみたいもんだ。
ちなみに本は200円でした。安っ!
No.372 リアル日常雑記