新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

京都鉄道博物館 ③

2016/12/31(Sat)

アメブロの管理ページ「自分新聞を作ろう」というのがありましたので
ココはアメブロではありません作ってみましたクラ駅長です。

まぁ年末にありがちなネタですが、今日は大晦日という事で…

一番たのしかったのは
①「なごみ」落選の補完旅
②佐柳島で猫ヨシヨシ
忘れられない味
各地で頂いた駅弁
(雰囲気込み)
ビッグニュース
福岡競艇での騒動
→木村活動の休止
これだけはやりたかった
「蔵部駅資料館」の
データ整理の大部分
来年の抱負
更なる観光列車と
鉄道保存施設の探索
二〇一七年も宜しく



質問に答えて自分新聞を作ろう。ブログに投稿して紹介しよう!


個別には一々触れませんが色々あって、些か方向性が変わりました
木村鉄道は、人によっては「コレぐらいが普通」という感じかも知れません。

ソレでも仲良く絡んで下さる皆様には、ホントに感謝しております。

さて京都鉄道博物館です。エントランス付近の展示車両で、大事なのを
忘れて
おりました。…弁天町にもあったコレですね。

20161231a.JPG 20161231b.JPG

20系ブルートレイン食堂車をそのまま使ったレストラン。…こちらに
移転してから、メニューも新しくなって種類も豊富になった感じです。
恐らく営業する業者さんも変わったんでしょう。

安っぽいカレーミートスパ懐かしいと言えば懐かしい気もします。
昼時で混んでたので入るタイミングを失いましたが、次回は是非…。

20161231c.JPG 20161231d.JPG

そして京都に来てまず追加されたのが、103系でしょう。…最初は山手線
に投入された筈のトップナンバーが、何故か関西にあるのだな。

廃車時は確か日根野所属だったから、阪和線ライトブルー塗装になる
筈ですが、大阪環状線オレンジに塗り替えられています。
環状線は8両だから、先頭車が6号車になるのは矛盾してますね。

20161231e.JPG
ではココから、いよいよ屋内の展示スペース
に入っていきます。

建物としては3階建てですが、真ん中が大きく
吹き抜けになってるので、カナリ広く感じます

…考えたら弁天町科学館は、展示スペース
としては1階だけだったし(高架下だからなん
ですが)、かつて秋葉原にあった交通博物館
ビルの中なので天井は低かったよね。

20161231f.JPG 20161231g.JPG

まず最初の広いスペースに500系新幹線581系481系がドーンと。

…繰り返しの感想ですが、昔は博物館ってのは自分が触れた事のナイ
車両が展示してある場所だった気がしますが、子供の頃に慣れ親しんだ
モノが置いてある事に違和感を感じます。自分が歳を取ったんですが。

20161231h.JPG 20161231i.JPG

500系はデザイン的にスゴくカッコいいのに、色々とカネが掛かりすぎて
後継車が出なかったのが残念ですね。
…そう言えば「エヴァンゲリオン仕様」とか、そろそろ空いてきた?

そんな感じで今年はココまでですが、今日から3日間、珍しく「正月休み」
みたいなシフトになりました。…もぅ大曽根には行きませんが、ある年越し
イベントの企画に申し込みましたので、ソレで新年を迎えます

明日の記事は自動更新とさせて頂きます。皆様よい新年をお迎え下さい

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3597 鉄道保存施設を探る