新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

SLやまぐち号⑤ 客車Ⅱ

2016/10/30(Sun)

20161030a.JPG
今回の旅の出発地、新山口駅で見かけました。

車両清掃のアルバイトですか。
時給は安いけど鉄ヲタには楽しそうですよ。
学生時代にこのような求人を見つけてたら、
多分応募してたと思いますクラ駅長です。

勝手なイメージですが、要らなくなった
部品とか広告とか貰えそうな気がします。

と言うか、タクシーにも専門の「清掃係」
欲しい今日この頃ですね。自分がラクしたい
からではなくバラつきがあって困るのよ。

20161030b.JPG
さて「やまぐち号」ですが、引き続き
客車の紹介です。

中間の3両は、一部にスハフが混じり
ますが基本的には同じ外装です。

元々はコンセプトによって塗装が1両
ずつ違ったらしいのですが、今は全て
統一されてます。
…私もコノ方がいいと思いますよ。

しかし窓周りをそっくり造り替えたり、ウインドシル&ヘッダー無駄に
取り付けて
往時を再現したり…意外に凝ってますね。

20161030c.JPG 20161030d.JPG

2号車「欧風」という事で、昔のオリエント急行をイメージしたそうな。
…てかオリエント急行って殆ど個室な気がしますが、そうも言って
られません
わね。背もたれの上にステンドグラスの飾りが付きます。

20161030e.JPG 20161030f.JPG

続いて3号車、ココは「昭和風」です。てか12系自体が昭和の産物では
あるのですが…。観光列車という事で、素の昭和の三等車よりは豪華?

リクライニングシート
普及する前の二等車って、こんな感じだった
のかも知れません。

20161030h.JPG 20161030g.JPG

勿論窓が開くようです。留め金の金具までレトロ調になってますね。
そして網棚が何故かダルダル。…経年劣化ではなく「わざとこう作った」
という感じですが、昔の人は今より大荷物を抱えて移動したイメージ
なので、柳行李とか風呂敷包みとか、大きな荷物には向いてますよね。

20161030i.JPG
という事で、私の席はコノ3号車です。

最初、写真が撮りやすいだろうという
理由で最後尾の5号車を指定したの
ですが、発売日に窓口へ行ったのに
「団体さんで
埋まってます」という返事
でした。…恐るべき状態ですね。

後から紹介しますが5号車「大正風」
となってて、車内はココと殆ど同じです。

窓口の方が「一番空いてるのが3号車ですね。」というのでココにしたら、
お蔭様で1ボックス独占状態でした。
…では荷物を置いて、続いての号車を見に行きましょうか。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3535 乗り鉄日誌>JR西日本