新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

デハニ50体験運転 ①

2016/05/10(Tue)

20160510a.JPG
何かの集まりの時に、2012年に急逝された
田中顧問は、木村イベント参加200回の記録
があったとか、○○くんは今日がイベント参加
100回目だとか言うハナシが出たので、
私も数えてみましたクラ駅長です。

「多いほうが偉い」という事は決してナイ
ですが、やっぱり気になるじゃないですか。

本日現在で、ライブチャットを入れて145回
なりました。社長の存在を知ったのは2010年頃
ですが、自由に動けるようになってから
年間30回程度参加してる事になります。

早くに始めた人敵わないのは仕方ナイですが、年間で平均したら
上位に入るんじゃナイですかね?

と、やはり皆さん同じ事を考えるらしく、このようにイベント参加をデータ化
する
のが静かに流行ってるような気がします。

さて一畑電車ですが、松江しんじ湖温泉から電車に乗って、雲州平田駅
到着しております。

20160510b.JPG 20160510c.JPG

今日はココで、同社のデハニ50型電車体験運転に参加するんです。

今では各地で盛んになってる鉄道車両の体験運転ですが、ココが
結構老舗と言うか、早い時期から実施されてて知ってたのと、実施日
毎週金・土・日の3日間あるという事で、以前から狙ってたのです。

…この3日間だと、金曜が一番空いてそうなのは誰にでも想像出来る
事、勿論私も金曜に当たるように計画を組んで参りました。

20160510d.JPG 20160510e.JPG

程なくしてアテンダントのお姉さんが現れ、点呼のあとに参加証と手袋
が渡されます。で、体験運転後に発行される証明書の写真撮影を行い、
案内されて会場へと向かいました。

…なかなか個性的な字ですね。普通に見るなら女性らしい可愛らしさ
を感じる所ですが、もう少しカッコよく書いて下さいよ。

車庫内の踏切を突っ切って行くと、先程の「しまねっこ号」と、
たかやっぴー(たかやすさん)が大好きな南海ズームカーが居ました。

20160510f.JPG 20160510g.JPG

体験運転に使用されるのは、デハニ50型の53号車。 車庫内の
一番外側に、デハニ専用の車庫約150mの専用の線路があります。

で、ソノ横にあるプレハブで、まずは講習会を受けるんですよ。
長らく行われてるだけに、コノ辺の準備万端に整ってる感じでした。

20160510i.JPG 20160510h.JPG

資料なのか単なる廃品なのか、よく分からん鉄道グッズが沢山ある
教室ですが、コノ日の参加者は私と、キッズプランで参加したYくんという
5歳の男の子
…その保護者として父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん
の4名が付いてきてます。

の2組だけ!やっぱり金曜日を選んだ効果は絶大ですね。

しかもYくんのお父さんにハナシを訊くと、「昨日に申し込んだ」との事。
…じゃあコノ人たちが居なかったら、私だけの貸し切りだったのか?

ともあれ、まずは講習を聴いて電車の仕組みを勉強する事にしましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3362 鉄道保存施設を探る