常磐線未乗区間 ⑤
2015/12/27(Sun)
…やっとの事で年末6連勤が終わり、今日は1週間ぶりに休みの
クラ駅長です。隔日勤務が基本のタクシーとしては異例の事でした。
私らは働けば(売り上げれば)ソノ分がすぐ給料に反映されますので
豊かな正月のために、ちょっと頑張ってみました。
今日は十五夜に向けての最終準備を色々やります。適当にお楽しみに。
さて常磐線ですが、部分的に復旧した列車で相馬に到着しました。
…車両が停まる、まさにソノ先から線路が錆びてますね。 不通方向が
隠してある駅名標が何とも物悲しい…ソレはしなくてイイでしょうに。
ココからまた代行バスです。接続時間がギリギリなので、すぐ乗り換え。
…結局コノ日は、昼食を取るタイミングを逃してしまいましたよ。
相馬1230---浜吉田1317 代行バス
こちらの区間は、線路が海岸に近い場所にあったがために、津波による
被害が大きかった所です。立ち入り規制はありませんので、バスは
各駅(に近い停留所)に停まります。
ココから鉄道に乗れる浜吉田までが約23km。 アクセスとしては1つ先の
亘理駅の方がイイのですが、万全を期すために浜吉田乗り換えで
行きます。
…東北本線と合流する岩沼が32kmか。カナリ北まで来ましたね。
次の駒ヶ嶺は、元々の駅前にバスが入りますが、 ココから先は復旧に
伴って線路が内陸部に付け替えられるという事で、バスの停留所も
ソレに近い場所に設けられている感じです。
…概ね、右の写真のような感じになるらしい。
見た感じ、一部は丘陵地帯をトンネルで抜ける所もあるようです。
という事で、バスが走る国道6号線から、ちょっとだけ新線の工事現場
が見える所がありました。
…スローガンがイイじゃないですか。
ココは恐らく、工事区間が完成したら復活という事なんでしょう。
来年内には開通するという事を聞いております。
…また来ないといけませんね。
そんな感じで、浜吉田(に近い場所)でバスを降り、最後の区間に乗る
事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
クラ駅長です。隔日勤務が基本のタクシーとしては異例の事でした。
私らは働けば(売り上げれば)ソノ分がすぐ給料に反映されますので
豊かな正月のために、ちょっと頑張ってみました。
今日は十五夜に向けての最終準備を色々やります。適当にお楽しみに。
さて常磐線ですが、部分的に復旧した列車で相馬に到着しました。
…車両が停まる、まさにソノ先から線路が錆びてますね。 不通方向が
隠してある駅名標が何とも物悲しい…ソレはしなくてイイでしょうに。
ココからまた代行バスです。接続時間がギリギリなので、すぐ乗り換え。
…結局コノ日は、昼食を取るタイミングを逃してしまいましたよ。
相馬1230---浜吉田1317 代行バス
こちらの区間は、線路が海岸に近い場所にあったがために、津波による
被害が大きかった所です。立ち入り規制はありませんので、バスは
各駅(に近い停留所)に停まります。
ココから鉄道に乗れる浜吉田までが約23km。 アクセスとしては1つ先の
亘理駅の方がイイのですが、万全を期すために浜吉田乗り換えで
行きます。
…東北本線と合流する岩沼が32kmか。カナリ北まで来ましたね。
次の駒ヶ嶺は、元々の駅前にバスが入りますが、 ココから先は復旧に
伴って線路が内陸部に付け替えられるという事で、バスの停留所も
ソレに近い場所に設けられている感じです。
…概ね、右の写真のような感じになるらしい。
見た感じ、一部は丘陵地帯をトンネルで抜ける所もあるようです。
という事で、バスが走る国道6号線から、ちょっとだけ新線の工事現場
が見える所がありました。
…スローガンがイイじゃないですか。
ココは恐らく、工事区間が完成したら復活という事なんでしょう。
来年内には開通するという事を聞いております。
…また来ないといけませんね。
そんな感じで、浜吉田(に近い場所)でバスを降り、最後の区間に乗る
事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.3227 乗り鉄日誌>JR東日本