近江鉄道 ビア電 ③
2015/08/31(Mon)
先日の木村鉄道の昇進試験に出た、社長が食べた串揚げが80本
という話題が、今だにツイッターのタイムラインで引っ張られてる気がする
ワケですが…
私は当日の昼にホントにたまたま、奈良県内にあるお店に立ち寄った
という事で、運命と言うか腐れ縁を感じておりますクラ駅長です。
所であの串揚げ屋さんは、串家物語という全国展開してるチェーン店
ですので、皆さんそれぞれが近場の店舗へ行って、その記録に挑戦
しようとする事も可能というワケですわな。
…そこで提案です。次回、何かのイベントの後に打ち上げをする場合、
最初から「串家物語で」と決めておいて(可能なら予約する)、
大勢でチャレンジしてみるのも面白いかなあと。
例えば10月の多度津、当日に高松辺りに泊まりになる人は、ドノぐらい
居るんでしょう?
さてビア電です。飲み放題のビールを何杯か頂いて、すっかりイイ気分
になりましたので、コノ辺で車内の探検に行ってみましょう。
…とは言っても2両編成でしかナイのですが。
しかしまぁ、こう言う場面で「顔を作る」って
社長も私も、概ね1人でやってるワケで…
傍から見れば変な人でしょうね。
近江八幡寄りの807号の方に、シート
と乗降ドアを一区画潰してカウンター
が設けられています。
先述の黄色いシャツのお兄さんは
大学生のアルバイトですが、白シャツ
の皆さんは近江鉄道の社員さん
なんだそうな。
…慣れない飲食仕事、ご苦労様です。
やはり水気の多い場所ですから、床が
濡れてるし掃除道具も置いてあります。
…網棚が有効活用されてるのが面白いね。
お話を聞くと、807編成は毎年コノ時期はビール電車として使うものの、
普段は一般車と同じ運用で使われているので、終った後の掃除が大変
なんだそうです。
…私の予想では、天気のイイ日に車庫で全部のドアを開放して、
酒臭さを完全に抜いてしまうイメージですね。当たってると思うぞ。
ビールサーバーを設置すると、飲食店営業
の許可が必要になります。ココでもちゃんと
所得&掲示してあるのを確認しました。
…営業許可に当たって最低限の設備として、手洗い場を設ける事が
必須なりますので、コレも間違いなくありますね。
電車内は水道が引けないので、タンクに溜めた水を使う方式なのか?
最近の電車はみんな車椅子のスペースがあるから、こう言う大きな物
も置き易いようです。
テーブルは見た感じ、床にがっちりビス留め
されてる感じですが、コレもシーズンオフには
取り外すんですよね?
…ネジ穴が残ってたりはしないモノか?…コレは見に行く必要がある?
という事で色々見て戻ったら、隣の団体さんはすっかり出来上がって
おりました。…委員長だの書記長だのの肩書きの人が居たから、リアルに
ドコかの労働組合の皆さんだと思われます。
ふと思ったんですが、川副さん仕切りで社長は呼ばず、「木村鉄道
労働組合」の募集ツアーをやっても、ソコソコ人は集まりそうな気が
するんですよ。…少なくとも私は行きます。
実現はしないでしょうが、一度提案しても面白そうだわな。
※コメント・感想は →こちら までお願い致します。
という話題が、今だにツイッターのタイムラインで引っ張られてる気がする
ワケですが…
私は当日の昼にホントにたまたま、奈良県内にあるお店に立ち寄った
という事で、運命と言うか腐れ縁を感じておりますクラ駅長です。
所であの串揚げ屋さんは、串家物語という全国展開してるチェーン店
ですので、皆さんそれぞれが近場の店舗へ行って、その記録に挑戦
しようとする事も可能というワケですわな。
…そこで提案です。次回、何かのイベントの後に打ち上げをする場合、
最初から「串家物語で」と決めておいて(可能なら予約する)、
大勢でチャレンジしてみるのも面白いかなあと。
例えば10月の多度津、当日に高松辺りに泊まりになる人は、ドノぐらい
居るんでしょう?
さてビア電です。飲み放題のビールを何杯か頂いて、すっかりイイ気分
になりましたので、コノ辺で車内の探検に行ってみましょう。
…とは言っても2両編成でしかナイのですが。
しかしまぁ、こう言う場面で「顔を作る」って
社長も私も、概ね1人でやってるワケで…
傍から見れば変な人でしょうね。
近江八幡寄りの807号の方に、シート
と乗降ドアを一区画潰してカウンター
が設けられています。
先述の黄色いシャツのお兄さんは
大学生のアルバイトですが、白シャツ
の皆さんは近江鉄道の社員さん
なんだそうな。
…慣れない飲食仕事、ご苦労様です。
やはり水気の多い場所ですから、床が
濡れてるし掃除道具も置いてあります。
…網棚が有効活用されてるのが面白いね。
お話を聞くと、807編成は毎年コノ時期はビール電車として使うものの、
普段は一般車と同じ運用で使われているので、終った後の掃除が大変
なんだそうです。
…私の予想では、天気のイイ日に車庫で全部のドアを開放して、
酒臭さを完全に抜いてしまうイメージですね。当たってると思うぞ。
ビールサーバーを設置すると、飲食店営業
の許可が必要になります。ココでもちゃんと
所得&掲示してあるのを確認しました。
…営業許可に当たって最低限の設備として、手洗い場を設ける事が
必須なりますので、コレも間違いなくありますね。
電車内は水道が引けないので、タンクに溜めた水を使う方式なのか?
最近の電車はみんな車椅子のスペースがあるから、こう言う大きな物
も置き易いようです。
テーブルは見た感じ、床にがっちりビス留め
されてる感じですが、コレもシーズンオフには
取り外すんですよね?
…ネジ穴が残ってたりはしないモノか?…コレは見に行く必要がある?
という事で色々見て戻ったら、隣の団体さんはすっかり出来上がって
おりました。…委員長だの書記長だのの肩書きの人が居たから、リアルに
ドコかの労働組合の皆さんだと思われます。
ふと思ったんですが、川副さん仕切りで社長は呼ばず、「木村鉄道
労働組合」の募集ツアーをやっても、ソコソコ人は集まりそうな気が
するんですよ。…少なくとも私は行きます。
実現はしないでしょうが、一度提案しても面白そうだわな。
※コメント・感想は →こちら までお願い致します。
No.3109 乗り鉄日誌>地方私鉄