新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

立山黒部アルペンルート ⑤

2015/06/12(Fri)

仕事で奈良市内を走ってたら、前に居る軽ワゴン車希望ナンバー
「58-84」という数字だったんですが、よく見たら2つ目の「8」の所に
「゙」が手書きしてあるんです。…つまり「58゙-84」って感じなんですね。

…2分ほど考えて謎が解けました「コバヤシ」と読むんだと思われます。
あなた小林さんって言うんですか?…でソレ、面白いと思ってんの?

自動車のナンバーだけでなく、そもそも数字の語呂合わせってのは、
「いち・に・さん」だけに限らず「ひ・ふ・み」とか「ワン・ツー・スリー」
無理矢理に混ぜてコジ付けてある
ケースが多いですよね。ソコへ来て
「8゙=バ」って何だよ?…ってかナンバーに要らん事ラクガキすな!

スッキリしないモノに当たると、どうもイライラが募るクラ駅長です。

さて立山黒部アルペンルートです。
黒部ダム
を見学した後、再びトロリーバスに乗るのですが、時間に空きが
ある
のでちょっと休憩しましょうかね。

20150612a.JPG
パンフレットで見たのですが、ココの
レストハウスにある「黒部ダムカレー」
というのが気になってたのです。

ご飯の部分がダム本体に見立てて
あります。ルーは辛めのグリーンカレー
で、ヒレカツが入ってました。

「形状以外に何がどうなのか?」ってのは
知りませんが、ちょっと面白いでしょ?

添えてあるボトルは、ご当地サイダー「ハサイダー」という商品です。
トンネル工事の時に出てくる「破砕帯」細かく割れた岩石の層
文字ったモノでしょう。

水が現地のモノなのかしら?取り敢えず「ダム工事の味がする」とは
思えませんでした。至って普通のサイダーに思えます。

一文字違いなら「ハカイダー」を思い出すんですが、コレまた私より下の
世代の方はよく知らないかな?…「人造人間キカイダー」に出てくる
好敵手のような悪役の名前なんですが。テーマ音楽がカッコ良くて好き。

20150612b.JPG20150612e.JPG











…と些か脱線気味ですが、関電トロリーバスの黒部ダム駅に着きました。
そう、経営は一般には電力会社として知られる関西電力なんですね。

やはりトンネルの中に業務用冷蔵庫みたいな扉があって、ココが改札です。

20150612c.JPG20150612d.JPG











黒部ダムの建設のために、まずトンネルを
掘る
と言う大事業は、映画にもなりました

「黒部の太陽」がソレですが、確か何かオトナの事情ソフト化は
されて
ナイと聞いた事があります。香取慎吾さんのドラマ判は見ましたが。

そして、同じく構内にあったダムの模型。アーチがカナリ複雑な曲線
なのよね。頭のいい人最良の形を考えた結果なのでしょう。

…しかし日本人は何故、そこに水が溜まってるというだけ賽銭を投げ
入れる
のか? 申し訳ナイけど単なる模型でしょ?何のご利益もナイ
と思うよ。

20150612f.JPG20150612g.JPG











そんな感じで再びトロリーバスです。
基本的には先程の立山黒部貫光と同じ
なので詳しい解説は割愛しますが…

「トロリーバスを鉄道に含めて差し支えナイのか?」というハナシは
人間に例えるとこんな感じなんじゃナイ?…というのが浮かびました。

社長は元々、グラビアアイドルとしてデビューしましたが、今では
水着になる事もなく、世間は「鉄道アイドル」として認知してますわな。

でも「あんたは最初がグラビアだったから、分類としては今もソレだ。」
って、誰かに決められたら納得が行きませんでしょ?

…恐らく今、突然にトロリーバスというモノが発明されたら、アッサリ
自動車として分類されそうな気がします。
蓄電池式の電気自動車も、本格的に実用化されつつある時代だし。

20150612i.JPG20150612h.JPG











という事で、切符の終点である扇沢に到着
しました。…こっちは、駅が地上と言うか屋外
なんですね。

トンネル内に一箇所、離合のための信号場があるのもさっきと同じです。
…で、ソコですれ違った反対方向行きのバスに驚いたんですが
5台使ってソレが全部満員なの!

長野と富山の双方から通り抜けが出来るアルペンルートですが、
やはり私は考えました「どっち方向が、より空いててラクか?」

首都東京を背後に控える長野側からの方が混む?という予想は概ね
当たった
ようです。まぁ当たり前っちゃ当たり前か。

20150612k.JPG 20150612j.JPG











そして最後は、大糸線の信濃大町まで路線バス
に乗り、無事に全行程を通り抜けました

…時刻はコレで「お昼過ぎ」の感じです。
出発が早かったから、終るのも早いと言うか、かなり余裕があります
最初は「富山と松本で一泊ずつかなあ?」とか考えてましたが。

…帰路は松本から「ワイドビューしなの」名古屋から新幹線で一気に。
ココでも「しなの」部分乗継割引で安く乗れました。

色んな乗り物を一気に楽しめる立山黒部アルペンルート、ホントは各地点
時間を取って周辺をハイキングしたりするのがイイんでしようが、
これから行かれる方は参考にして下さい。

では次回、ケツカッチン状態沖縄ゆいレールに行ってみましょう。



※コメント・感想は →こちら までお願い致します。

No.3029 乗り鉄日誌>その他の鉄道