新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

東北最終行路② 野辺地駅

2014/12/16(Tue)

一昨日の14日衆議院の解散総選挙という事で、帰りが遅くなる
報道関係者の需要があるので臨時に夜勤をやりましたクラ駅長です。

朝4時ぐらいまで走りっ放しでしたが、ソレなりに稼げました
忙しい時に努力すれば、すぐに見返りがあるというのは有り難い。
他の業種ではナカナカ出来ない事だと思いますが。

さて東北ですが…まずは青い森鉄道で、青森から野辺地へと向かって
おります。

20141216i.JPG 
第三セクターとは言っても、元は
JR東北本線ですから、全線が複線の
一級幹線ですよね。

かつては数多(あまた)の特急・急行・
夜行列車が行き来してたと思われますが、
今は同社の普通と快速、ごく限られた
夜行列車のみなんでしょうか?
ぁ、意外と貨物列車が多いかも
知れません。

20141216a.JPG20141216e.JPG











…という事で野辺地に到着。来るまで忘れてた
ですが、本線が第三セクター化したもんで、
駅の管理は青い森鉄道なんですよ。

大湊線「間借りしてる」状態と言うのか…。だから下車印は何となく
貰い損ねました
窓口のコルトンをよーくみたら、JRの「みどりの窓口」のシールを
剥がして裏返したであろう様子が見て取れます。

次の大湊線まで、少し(約1時間)ありますので、駅とその周辺を歩いて
みましょう。雨だから大して遠くへ行けないのですが。

20141216f.JPG 20141216g.JPG











まずホームからも見える鉄道防風林ですが、ココのは日本最古のモノ
らしいです。…強風から列車を守るために樹を植えてしまうって、
恐らく今では発想しないでしょう。
何気にスケールの大きい仕事なんじゃないのかな?

20141216c.JPG 20141216d.JPG











元は貨物の取扱窓口があった跡がありますが、コレも廃止されたのか
と、地元の中学生(?)が作った、非常に分かりやすい防犯地図

「変なおじさん」が出る地点と、「カラス大量発生」のエリアがあるらしい。

「異様に背が高くてメガネかけてて、黒いタートルネックを
着てて、ボロボロの時刻表と1080円の鞄を持った変なおじさん。」

とか具体的に書いとけば、より安全性は増すと思うぞ。

20141216b.JPG 20141216h.JPG











で、列車が着く10分前にホームに戻ったら、ツララの下がった待合室
の脇を貨物列車が通過して行きました。 やはり結構な頻度で見かけます

…ソレはそうとやっぱり寒いって!



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2851 乗り鉄日誌>第三セクター路線