東北リーチの旅① 小牛田~花巻
2014/10/20(Mon)
ネタ枯渇気味につき「取って出し」の状態で参りますクラ駅長です。
「リーチ」というのは、あと1回行けば達成という意味で…
ぁ、只見線とか震災不通区間が「まだ」ですが、震災関連は不可抗力だし
福島は私の脳内では関東なんです。
そんな感じで、まずは仙台まで飛行機で移動。
ココから乗り鉄スタートとなります。
…空港と鉄道駅が直結してるって、
何と有り難い事でしょう。全部こうだとイイのに。
では一応、プレな行路ですが…
仙台空港0951---名取1005 普通1317M
仙セン721系×2両
名取1023---仙台1037 普通1319M
仙セン721系×2両
仙台1141---小牛田1225 普通2539M
仙セン719系×4両
一応は名取で1回改札を出たのですが、例の「3日間乗り放題の切符」は
日付印を押す所が無かったから別にスルーでも良かったのかな?
…と、仙台駅が色々と工事中で、蕎麦屋は閉まってるわ通路は狭いわ
で少し難儀しました。まぁ一時的なモノでしょうが。
…ココから3方向に路線があるから、
3度目の小牛田駅です。
女川町の復興イベントで石巻線方面へ
行った時は、仙台から渡辺さんと
歩王さんが一緒で、若いお姉さんが
1人で座ってた719系のボックスシートに
お邪魔して旅番組ばりの鉄談義
(地元の歩王さんによる詳細な車窓解説)
をしてたら、お姉さんに途中駅で逃げられた
事を覚えてますが…
もうすぐ3年になりますか。
ぁ、今日は昼間から飲んだくれてます。
今日は時間があるので、その時は無かった駅の両側を結ぶ自由通路に
上ってみました。
小牛田の気動車基地がよく見えます。
社員旅行でも乗った風っこ号と、マンガッタンライナーも居ますね。
小牛田を示す所属表示の「仙ココ」が、何となく可愛くて昔から好き。
小牛田から先の東北本線が未乗区間なので、今日は北に向かいます。
小牛田1250---一ノ関1338 普通531M 仙セン701系×2両
瀬峰は確かソノ昔、仙北鉄道という軽便鉄道が接続したましたよね?
当然、本で見ただけの知識ですが。
ここらで今回の初駅弁。
仙台駅で買ってきた
牛タンと牛すきの
「牛ぎゅう詰め」
というの。
…仙台は牛タンが名物
だと言いますが、
牛一頭からタンだけ
取ってるワケじゃ
ないでしょ?
他の部位も美味い筈
なのに、何でかね?
…と下らない事を考えてるうちに一ノ関に到着。乗り換えです。
一ノ関1443---花巻1535 普通1541M 盛モリ701系×2両
いつの間にか岩手県に入っておりました。同じ701系ですが
盛岡カラーです。…そしてココも、ゆるキャラが氾濫気味ですね。
大筋の予定では北上で北上線に乗り換えるのですが、
乗り潰しの都合上、一旦花巻まで行って戻る格好になります。
昭和の時代、新幹線が出来るまでは、
大動脈の一旦を担っていた東北本線も
今ではすっかり静か。
でも線形と軌道は一級品ですね。貨物列車の方が多い印象です。
平泉か…中尊寺とか見た事ナイので、生きてるうちに一度は
行っときましょう。
そんな感じで、間もなく花巻に到着です。…ってか秋の東北、
すっかり寒い季節ですよね。上着持ってきて正解でした。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
「リーチ」というのは、あと1回行けば達成という意味で…
ぁ、只見線とか震災不通区間が「まだ」ですが、震災関連は不可抗力だし
福島は私の脳内では関東なんです。
そんな感じで、まずは仙台まで飛行機で移動。
ココから乗り鉄スタートとなります。
…空港と鉄道駅が直結してるって、
何と有り難い事でしょう。全部こうだとイイのに。
では一応、プレな行路ですが…
仙台空港0951---名取1005 普通1317M
仙セン721系×2両
名取1023---仙台1037 普通1319M
仙セン721系×2両
仙台1141---小牛田1225 普通2539M
仙セン719系×4両
一応は名取で1回改札を出たのですが、例の「3日間乗り放題の切符」は
日付印を押す所が無かったから別にスルーでも良かったのかな?
…と、仙台駅が色々と工事中で、蕎麦屋は閉まってるわ通路は狭いわ
で少し難儀しました。まぁ一時的なモノでしょうが。
…ココから3方向に路線があるから、
3度目の小牛田駅です。
女川町の復興イベントで石巻線方面へ
行った時は、仙台から渡辺さんと
歩王さんが一緒で、若いお姉さんが
1人で座ってた719系のボックスシートに
お邪魔して旅番組ばりの鉄談義
(地元の歩王さんによる詳細な車窓解説)
をしてたら、お姉さんに途中駅で逃げられた
事を覚えてますが…
もうすぐ3年になりますか。
ぁ、今日は昼間から飲んだくれてます。
今日は時間があるので、その時は無かった駅の両側を結ぶ自由通路に
上ってみました。
小牛田の気動車基地がよく見えます。
社員旅行でも乗った風っこ号と、マンガッタンライナーも居ますね。
小牛田を示す所属表示の「仙ココ」が、何となく可愛くて昔から好き。
小牛田から先の東北本線が未乗区間なので、今日は北に向かいます。
小牛田1250---一ノ関1338 普通531M 仙セン701系×2両
瀬峰は確かソノ昔、仙北鉄道という軽便鉄道が接続したましたよね?
当然、本で見ただけの知識ですが。
ここらで今回の初駅弁。
仙台駅で買ってきた
牛タンと牛すきの
「牛ぎゅう詰め」
というの。
…仙台は牛タンが名物
だと言いますが、
牛一頭からタンだけ
取ってるワケじゃ
ないでしょ?
他の部位も美味い筈
なのに、何でかね?
…と下らない事を考えてるうちに一ノ関に到着。乗り換えです。
一ノ関1443---花巻1535 普通1541M 盛モリ701系×2両
いつの間にか岩手県に入っておりました。同じ701系ですが
盛岡カラーです。…そしてココも、ゆるキャラが氾濫気味ですね。
大筋の予定では北上で北上線に乗り換えるのですが、
乗り潰しの都合上、一旦花巻まで行って戻る格好になります。
昭和の時代、新幹線が出来るまでは、
大動脈の一旦を担っていた東北本線も
今ではすっかり静か。
でも線形と軌道は一級品ですね。貨物列車の方が多い印象です。
平泉か…中尊寺とか見た事ナイので、生きてるうちに一度は
行っときましょう。
そんな感じで、間もなく花巻に到着です。…ってか秋の東北、
すっかり寒い季節ですよね。上着持ってきて正解でした。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.2794 乗り鉄日誌>JR東日本