新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

近鉄観光列車「つどい」 ②

2014/05/29(Thu)

…再び巨大掲示板より。

 ゆゆがイベント等で刃物を持った輩に襲われそうになったら
 クラ駅長が勇敢に立ち向かいゆゆを守るんだろうな! 

守るに決まってるじゃないですか
恥ずかしいから何度も言わせんな!…クラ駅長です。

さて近鉄の「つどい」ですが…。
ココからは車内の紹介なのですが、途中駅&終点などで撮った外観
も交えて説明しますので、順不同となります。ご了承下さい。

20140529b.JPG20140529a.JPG
 










車番は2014-2013-2107の3両編成。近鉄は基本的に100の位が偶数
の車が電動車です。で連番だと、いわゆる「ユニット」ね。
デビューの年が2013年ってのは、偶然なのか故意なのか?

しかしまぁ、今までの近鉄に見られなかった思い切った改造ですね。
サービスカウンターのある部分は、窓も扉も大きく埋めてあります
もぅ普通の電車には戻せないだろうな。

20140529c.JPG20140529d.JPG











賢島側の先頭には、お子様用の運転台(もどき)がありました。
大人気でしたよ。
マスコンやブレーキは、廃車体から流用したであろう本物です。
特に年齢制限とか「ネコは不可」とか書いてませんので、
社長でもノロちゃんでも遊んじゃって大丈夫でしょう。

20140529e.JPG20140529f.JPG











その後方は一般席
窓に向かって長いテーブルと外向きのシートがあります。
買った切符には特に座席番号は入っておらず列車全体の定員分
を発売するシステムのようですね。だから適当に座ってOK

最後部はキッズスペースのような空間でした。
志摩スペイン村のキャラクターの人形があったりもします。

20140529g.JPG20140529h.JPG











で、この空間には「風の遊び場」という名前
が付いておりまして、元々ドアだった部分
スリットを入れて外気が通る構造になってます。

南海電車の「天空」は同じような発想でも「開けっ放し」の状態
でしたが、少しヒネった結果でしょうね。まぁコノ方が安全だ。

20140529i.JPG 20140529j.JPG
よく見ると連結部分
の注意書きとか
トイレの中とかも
オリジナル仕様。
細かい所まで
凝ってますね

トイレは恐らく今回の
改造時に新設された
モノでしょう。
確かコノ系列は元々は
トイレなしだった
記憶してます。

20140529k.JPG
真ん中の号車で、先ほど見たオリジナル
の法被を着て記念写真が撮れるコーナー
があったので、早速撮って頂きました。

今回は適当な私服ですが、私は自他共に
認める
「Yシャツ&ネクタイに法被が
異常に超似合う」
人なんです。
電気屋の大売出しみたいなアレですが。

何かの機会に「木村鉄道法被」も作ろうかと
思いますが…ああ言うのは
枚数が多いほど安く出来るでしょ?

作ったら誰か買います?

まぁそんな事は今回は置いといて…「つどい」の旅、まだまだ続きます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2650 乗り鉄日誌>大手私鉄