新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

伊予鉄道② 坊ちゃん列車

2014/03/08(Sat)

…世の中に色々な職業がある中で、やっぱり私らタクシー
「変な人」出会う確率が高いモノの一つだと思われるのですが…

あるお宅へお迎えに行ったら、出てきたおばちゃんにイキナリ
「かっかっかー」と笑われたましたクラ駅長です。
「会釈」とかじゃなくて完全に「笑い」でしたね。
英語で言うと「smile」じゃなくて「laugh」みたいなもんです。

ぃゃ、別に変な動作や表情をしてたワケじゃないと思うんですよ。
だだ、指定の時間より早く着いたので、お宅の前で車の拭き掃除を
してたぐらいのもんですが。
何がツボだったのか、サッパリ分かりません

さて伊予鉄道ですが、道後温泉駅から次に乗るのがコレ。

20140308a.JPG
復元された「坊ちゃん列車」です。

…よくは知りませんが、夏目漱石の
小説「坊ちゃん」の中に登場する
軽便鉄道みたいな汽車について
主人公が「マッチ箱のような列車だね」
と言及してるシーンがあるんですっけ?

以前からソノ存在は知ってましてが、
動力が何なのか気になってたのです

まさか蒸気じゃナイでしょうが、全区間が電化されてるんだから
電気なのか?
そう言えば客車部分に集電ポールみたいなのが付いてるし…

20140308m.JPG
直に見てディーゼルと分かりました
「キュルルルル…ブオン!」って
感じで起動してたし。 
見た目はレトロな蒸気機関車ですが、
意外とハイテク装備
死角を補うカメラ&モニター
多数設置されてるようです。

という事で乗車。先程のフリー切符で、
1回のみ乗車出来ます

20140308b.JPG20140308g.JPG  











早朝だし中心部へ向かう「上り」の列車なので、
他にお客さんはありません貸切ぃぃー!

客車も当時のモノを忠実に再現したようです
…しかし走ってるのは現代の街中。このミスマッチが何かスゴいね。

観光案内も出来る車掌さんが乗務してましたが、客が私1人なので
ヒマなのか、色々と丁寧に解説して下さいました

20140308c.JPG 20140308d.JPG 











都会の真ん中でディーゼル機関車を走らせる
のに、色々と苦労もあったようです。

写真を撮らせて頂きましたが、「恥ずかしいので」って事で掲載不可
社長の好きそうなイケメンさんだったのですが、
残念ですね(棒読)。

20140308e.JPG 20140308f.JPG











中心部へ戻ってくると、 松山城が見えます。
市内電車はコノ松山城を、ぐるっと囲む形で路線が作られています。

路面電車城跡(天守閣が残ってるもの)両方ある町って
ドノぐらいある? 何か「セットな風景」な気がして仕方ない。
似合いますよね。 
 
そんな感じで先程の松山市駅に戻ってきました。 件の車掌さんが
「機関車の方向を変える作業をしますんで、良かったら見て行って
下さい。」
と教えて下さったので、見学して行きましょう。

20140308h.JPG 20140308j.JPG











① 機関車の連結を外す
② 機関車を渡り線の真ん中に停め、
  車体に装備されてる油圧ジッャキで持ち上げる。
③ そして人力で回転(その程度の重さらしい)!

20140308i.JPG20140308k.JPG











④ 客車も渡り線を使ってスイッチバックで人力移動(その程度の…略)。
⑤ 客車、機関車を出発側のホームへ回送して連結

20140308l.JPG
 で完了。 …なるほどー。

恐らくコレは社員旅行全員で見てたら
拍手モノでしょうね。
新しい路面電車と並ぶ光景も、
なかなかシュールで面白い。

名物観光列車と珍しい光景を見て
満足した後は、
再び電車による乗り鉄に戻ります。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2568 乗り鉄日誌>その他の鉄道