新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

北近畿タンゴ鉄道② 宮津~天橋立

2013/12/20(Fri)

乗り鉄や飲食など、基本的に1人で行動する時で、特に安全性に
問題のナイ (車の運転などをしない)場合は、ほぼ100%の状況で
耳栓を着用している
クラ駅長です。

…周囲の話し声が気になって考え事がまとまらないのです。
だから忘れると落ち着かないのですが先日、木村イベントで東京出張
の際、時間が無くてついポケットに入れ忘れたんですよね。

仕方ナイからティッシュを千切ったモノを丸めて耳に詰めてみたら
防音効果は劣るものの、何となく落ち着く事に気が付いたと言うか。

要は気分の問題なんでしょうか?

20131220a.JPG 
さて北近畿タンゴ鉄道ですが…

福知山からの宮福線で宮津に到着し、
ココからが宮津線ですね。
…この会社は何か他に路線愛称とか
ナイの?

路線が2本だけなんだから、考えようよ

時間があるので改札を出てみましょう。
喫煙スペースみたいなノリの
喫茶店
は閉まってました。

駅弁は売店で調達出来たからよかったですが。

20131220c.JPG 20131220d.JPG











「落書きは犯罪です!」か? …そりゃそうだろう
ごく稀に秀逸な出来のモノがあったりしますけどね。

「神に見放された場合、自らの手で運を掴むべきである。」

なんてトイレの個室に書いてあったのを見た時は、思わず膝を打ちましたが
便器に座ったままで)。

20131220b.JPG 20131220h.JPG











そんな感じで乗り換え。
宮津1110---豊岡1239 普通2225D タンゴ悠遊号

現在は「あかまつ&あおまつ」が増発されてますが、
ソレ以前の取材でしたので…至って平凡(か?)な車両が来ました。
車体の「くたびれ」具合にもアジがあると言うか…

この列車名から連想される通り、悠遊号は社長が以前に「電車女★春の旅」
で取材してましたね(確か「ディスカバリー」の車両でしたが)。

20131220e.JPG 20131220g.JPG











「悠遊号」にはアテンダントさんが乗務してて、
車窓風景
などを解説してくれるのですが…

アテンダントさんは次の天橋立で降りてしまいました
それでも一応は観光列車らしく、紙おしぼりのサービスがありました。
かなり放任した感じだけどね。

20131220f.JPG
所で、今回もフリー切符を使っています。

出発の福知山で豊岡までの片道
買おうとしたら、
窓口で 「こっちの方が安いですよ」
って感じで勧められたので。

フリー切符の値段設定とか割引率
って各社マチマチだから
思わぬラッキーがあったりして楽しいね。

20131220i.JPG 20131220j.JPG











…そろそろ海が見えてきました。宮津湾ですか。
天橋立は子供の頃から何度か訪れてます。

世界遺産に相当するのかどうかは分からんけど ホントに自然の神秘
と言うか、面白い地形をしてますよね。 今回は観光は割愛です。

では、この辺でお昼にしましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2490 乗り鉄日誌>第三セクター路線