首都圏いろいろ④ 鶴見線~南武線
2013/12/04(Wed)
地味な奈良名物の1つに
「交差点の左折可が矢鱈と多い」
というのがあります。
…一頃は、そこそこ大きい交差点は
殆どが左折可アリで、他府県から来た
であろう人が戸惑ってる光景を
よく見たもんですが…。
コレが最近、減りつつあるのです。
やっぱり事故が多いから?
私は信号なんて、十字路だったら「青は各方向一箇所ずつ」
…つまり4回のサイクルで一回りするぐらいでイイとすら思うんです。
田舎ほどバカが多いですから。だから左折可も良し悪し。
で、イキナリなくなって、こんな看板を出しても
「見てないヤツはとことん見てない」ので、3日目ぐらいまで
警察の人が出て指導&取り締まりをやりゃイイと思うクラ駅長です。
点数稼ぎに持って来いだぞ。
…さて首都圏いろいろの続きです。
橋本で予定分はクリアした後、まだ明るいし
もう一本ぐらいイケるかなあ。という事で、
そのまま横浜線で東神奈川へ出て
京浜東北線で鶴見まで移動。
久し振りに鶴見線へやってきました。
一番メジャーであろう海芝浦は
以前に行きましたので…
あと2つ終点があるんですよね?
大川と扇町ですか。
そんなワケで、来た
電車に適当に乗って
大川で降りたら
コレが何と終電!
休日は運転本数も
少なくて、終わるのも
早いと聞いてましたが、
まさかココまでとは!
…危ない所でした。
要するに
3往復しかナイと。
ってか乗ってるうちに段々と暗くなって
しまい、よく分からんけど兎に角クリア。
…工場地帯ですからねぇ、
ソレの操業が終わっちゃうと
お店も民家もなく、周囲は真っ暗。
駅から離れるのがコワい気すらします。
でも夫婦者っぽい乗り鉄さんが一組!
…社長、我々も将来的にこう言うのを
目指しましょう(猫殴)。
…仕方ナイので、すぐの終電で
分岐点の安善まで折り返します。
正確には安善の次の武蔵白石から
が「大川支線」であり、元はソコからの
区間運転だったようなんですが、
最近になって電車が大型化(20m)し、
曲がってるホームを通過出来なくなって
安善分岐に変わったんだそうです。
アレですね。旧型国電のクモハ12とか…。
やっぱり「本でしか知らない知識」の一つです。
そして、次の電車で一番奥の扇町へ。
こちらはもう少し遅くまで走ってるようです。
…何かで聞いた事があるのですが、ココにも駅猫が居るらしいんです。
でも暗いし寒いし、姿は見えませんでした。
社長はまた見に行くとヨロシイ。連れて帰っちゃダメでしょうが。
そして次は浜川崎まで戻り、南部支線に乗車。
…駅が道路を挟んで2つあるんです。
元は違う会社だったとか、そんな事情?
あと近くに貨物線があって、ホームのない
真っ暗な急カーブの線路を
コキ車がゴウゴウ走ってました。
…昼間に見たら圧巻な風景かもなあ。
という事で尻手まで乗ったら南武線
も制覇。コレで首都圏のJRは全部かな?
んー…関東は私鉄も「まだまだ」なんですが
イベントの前後にちょっとずつ入れていけば
何とかなりそうな気もしてきました。
頑張ります!
おまけ…この日は品川から新幹線に乗るので
ソノ前に「一番近い居酒屋」を探して駅ビルの
外へ出たら、屋台村みたいなイベントが!
手軽に一杯飲めて、私の日常にしては珍しく、色々と運のいい1日でした。
…翌日からの反動がコワいですが。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.2474 乗り鉄日誌>JR東日本