新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

土佐電① 伊野からスタート

2013/11/17(Sun)

まずは「東京地下鉄乗り潰し」の続きですが…

20131117a.JPG 20131117b.JPG











大江戸線を都庁前-蔵前-光が丘
…途中から こっすん氏が合流。
色々と解説をして貰いつつ、

練馬-小竹向原-和光市-小竹向原-池袋-渋谷で副都心線
(一部有楽町線と重複)。
中目黒までそのまま東急東横線に乗って中目黒-銀座まで日比谷線
…ココで、同じく東京に来てたたかやす氏と会うために
池袋まで丸の内線の残り半分

池袋-新木場を有楽町線に乗って、この日は時間切れとなりました。
…地下鉄だから外の景色は関係ナイ区間が多く、終電までやってても
イイってばイイのですが、疲れた!計算が甘かったクラ駅長です。

さて四国ですが…

20131117c.JPG 20131117l.JPG











窪川から特急ワープして伊野まで行き
ココから土佐電気鉄道に乗ります。
高知市内まで、ほぼ平行してるでしょ?

20131117d.JPG 20131117e.JPG











JRの最寄駅は端っこの1つ手前の「伊野駅前」ですが、路面電車の
1駅なんて近いもんですから歩いて移動。土佐電の伊野から乗ります。
…新しいながらも伝統的な工法の木造駅舎ですね。

20131117f.JPG 20131117g.JPG











駅の近くに、近くの路地へ分岐して続いてる引込線の跡がありました。
…元々は車庫でもあったんですかね?奥は駐車場になってます。
ちょっと雨が降ってきましたが、まぁ大丈夫か。

20131117h.JPG20131117i.JPG











待つ事数分。やって来たのは昭和39年製造というオリジナル車両
(それぞれの車両紹介が車内に貼ってある)。
塗装も昔から本で見てたような「土佐電カラー」ですね。…何か安心。

20131117j.JPG 20131117k.JPG 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊野は駅とは言っても無人駅(停留所の待合室ってのか)なので、
車内で乗務員さんからフリー乗車券を購入。
ことでんのと同じような、スクラッチを自分で削るタイプですね。

…そんな感じで土佐電の旅、思いがけずスタートです。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2457 乗り鉄日誌>その他の鉄道