新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

品鶴≠椎名つるぎ

2013/10/22(Tue)

昨日、いつものように平城山からJRの大和路線に乗ったら、
奈良で2分ぐらい停まるヤツだったんですよ。聴き慣れた車内放送が
「車内温度を保つため、ドアは手動扱いとさせて頂きます。」
って言ってるワケですが…今の時期って冷房?暖房?
実はどっちもスイッチなんか入ってなくて、単に惰性でやってる
だけじゃナイのかなあと疑ってるクラ駅長です。

さて江ノ電の翌日「東日本色々乗り鉄」の続きですが…

20131022b.JPG 20131022a.JPG











この日は横浜にホテルを取ってたので、横須賀線~総武線の快速に乗車。
やっぱりグリーン車なのですが、平日の朝ラッシュなので超満員!

…私は「たまたま」ですが、毎日乗ってるような人混むのが分かってて
「立席でもグリーン券」なんですかね?
「途中から座れるかも知れない」という期待のためにカネを払ってる
とすれば、一般的な関西人からは理解出来ない感覚です。
(私はソノ規格から外れてますので対象外ね。)

鶴見から東海道線の「本線」と分岐して通称「品鶴線」に入ります。
でコレ、何て読むのさ?「ひんかく」?「しなつる」?

「しなつる」と言われたら「椎名つるぎ」が浮かんで仕方ナイのですが。

20131022c.JPG 20131022d.JPG











そんな感じで途中駅の西大井です。
見ての通り、グリーン車はデッキまで
お客満載で結局は座れませんでした。

20131022e.JPG
 …ぃゃ、別に降りなくてもいい
でしょうが、乗ったと言う証拠
「ドコとも接続してない中間駅」
の写真を押さえておこうかと。

新たな表現方法かも知れません。

…上りホームの真上を新幹線が
走っています。


20131022f.JPG
 次の千葉方面行きを待って乗車。
品川でやっと座れて、そのまま東京は
地下をスルーします。

…私の叔父が船橋市の津田沼に住んでる
ので、ココは子供の頃には年に一度は
乗ってた区間です。
東京まで新幹線で来て地下ホームから
総武線快速に乗り換えるのね。

ある時、丸の内の切符売り場で乗車券を
買い替えようとして、母が自販機の横の
スペースに手土産のケーキを置いたら…

ほんの1分ぐらいの隙に盗まれた
事がありました。 「東京ってコワい所だなあ…」と皆して思いましたが。

ぁ、画像の馬喰町は、各種の海底駅が出来る前は
確か「日本で一番低い所にある駅」だったんですよね?

20131022g.JPG
そんな感じで千葉です。

行数稼ぎに更に想い出話をしますと、
当時(35年ぐらい前)西千葉に、日本で唯一の
「流れるプール」があって、ある年の夏に
連れて行って貰ったのを覚えてます。

あと叔父さんは「早さより省力重視」の人
だったらしく、新宿方面へ出るときは私らも
快速を使わず延々と緩行線(黄色い101系)
に乗せられてました。

だから総武線って「ちょっと懐かしい」のよね。

20131022h.JPG20131022i.JPG




 






さて、今回は「ココから先が決まってない」のです。
ってか東京近郊の通勤路線って、時刻表を見ても大雑把にしか書いてナイ
ですから、細かく決めようがナイんです。

…幾つもの方向に路線が分岐してますから、♪さぁどれに乗ろうかな?♪
の状態ですね。
駆け込み乗車は今まで見た事のない勢いで禁止されてるらしいので、
ゆっくり考えて余裕を持って行きましょう。

20131022j.JPG
という事で内房線に乗って木更津へ来ました。

房総半島の海岸線を一周する乗り鉄は
去年の春にやりましたので、
ソノ時の乗り残しだった久留里線
それから小湊鉄道&いすみ鉄道
今日はチャレンジです。

さあ、日没までに終わるんでしょうか?
 
 
 
 



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2431 乗り鉄日誌>JR東日本