新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

長野新幹線

2013/09/01(Sun)

まずはタイトルに反して東海道新幹線の話題なのですが…

先日の関東乗り鉄の帰り、また端っこの席を確保してパソコンを出し、
画像データの整理とかブログの下書きなんかをやった後に
時間が余ったので…

20130901a.JPG20130901b.JPG











ウワサのスジャータアイスクリームに初挑戦してみましたクラ駅長です。
普段から、つるぎさんにもオヌヌメされてましたし。

…聞いてた通りに固いです!
車販のお姉さんにも「固いので御注意下さい」と…先に言われましたよ。
社長も以前、「改善する気ナイんだよね」とか言ってましたよねぇ。
何かイイ方法はナイもんでしょうか?

さて、塩尻から「しなのワープ」でやってきた長野ですが…

20130901d.JPG20130901c.JPG











ココから長野新幹線です。
ぁ、呼び名としては、将来的に開通する
「北陸新幹線」が正しいんですかね?

しかしまぁ、私が子供の頃に東海道・山陽だけであって、物心ついた頃に
やっと東北・上越が開業した「新幹線」ですが…各地に出来た路線の中で、
平行在来線が一番変わったのがココでしょうね。

鉄ヲタ的に屈指の名所であった「ヨコカル」が廃止されたんですから。
…西鹿児島行きのブルートレインと同様、微妙な世代&居住地域の私には
結局、本や写真でしか知らないままに無くなったモノの一つです。

20130901e.JPG20130901f.JPG











…って、いつまでも感傷に浸ってても仕方ナイので、乗りましょうか。

長野1511---高崎1601 あさま570号 E2系×8両

先日、社長が「東日本の新幹線の形式の読み方」についてツイートして
ましたが、ソノ時に答えたように私は「2だけツー」なのです。
…普段、明るく振舞ってはおりますが、色々と悲しい過去もあるんです。

さて発車。

20130901g.JPG20130901h.JPG











長野駅の新幹線ホーム&近くの線路は、一般的な新幹線のソレほど
高さがナイと言うか、在来線より「一段高い」程度のもんです。

まだまだ元気な115系の巣窟と、何に使うのかマトメて置いてあるサロ211
211系(と少し前の209系)に関しては、「置ける所はドコでも使え」って
感じで各地に置きまくってますよね。前後しますが青森でも見ましたわ。

20130901i.jpg20130901j.JPG











この数日前に、社長が「旅と鉄道」の取材で
横川へ行ったという事で、その時の画像ツイート
を真似てみる。

昔は横川から苦労して登ったであろう軽井沢も、アッサリと新幹線な駅に
なってしまいました。…次回は観光地として見に行きたいと思います。
前後に2人で乗って2人で漕ぐ自転車ってある?
アレに社長と乗りたいの。(←どんなイメージだ。)

20130901k.JPG
という事で、約1時間で高崎へ。
今日はココに宿泊となります。

時間的には東京まで充分に行けますが、
待ち合わせは昼ですから、翌日の午前中の
ツブシが利きません。

とは言え、夏至に近い6月の事。
まだまだ明るいし時間が勿体無いですから
もう一本行っときましょう。

荷物をコインロッカーに入れて、
在来線ホームへと移動です。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2380 乗り鉄日誌>JR東日本