新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

日豊本線⑤ 今回最大の難所

2013/07/22(Mon)

20130722k.JPG
世間では無事に選挙も終わった
ようですが…
今の会社では選挙カーの仕事もある
というのを初めて知りました。
(出陣前の画像なので、候補者名は
白い布で隠してあります。)

まぁ運転手付きで、レンタカーよりも
安い
のかも知れませんが…


「複数の候補者さんの車の出所が同じ」って事に笑えてしまう
クラ駅長です。…「フタを開ければこんなもん」って意外とありますよね。
せめて会社を変えれば、選挙戦も違う意味で盛り上がる気がします。

しかしコレで車が5台取られますから、上の人は遣り繰りが大変だった
ようですね。私のは古いので徴収されませんでしたが。

ってか、アレの運転の仕事っていいよね。適当に走り回ってて一日分の
貸切運賃の売上し、お昼御飯ぐらい選挙事務所で貰えそうじゃない。

さて日豊本線。雨で分りにくいですが、そろそろ夕刻という事で、
初日のラスト行路です。

20130722a.JPG
延岡1649---佐伯1804 普通2762D 
分オイ キハ220型×1両

時刻表を見れば分りますが、ココから佐伯まで
の区間は、普通列車が1日3本だけ!
(7時51分発の市棚は途中駅)

「初乗車の区間は普通列車」と決めてると
大変でした。ぶっちゃけ、ココを基準にして
前後は逆算で行路を組んだ

と言うか…そんな作り方です。

なかなか雨が止みませんが出発。
電化区間なのにキハです。

20130722b.JPG20130722c.JPG











お客は私の他、学校帰りの高校生が数名のみ
…もしかして、1両で事足りるからキハなのか?

上の時刻表を見れば分りますが特急列車は1時間に1本程度
設定されています。

20130722d.JPG
だから途中駅での交換は何度か
ありましたが、特急停車駅はナシ!
18きっぷの特例区間に設定しても
良さそうな勢いだわな。

JR九州の特急車両ってのは、どれも
キレイでお洒落なイメージですが…
そうでもナイのもあるようです。



何か大井川の16000系並みにボコボコなんですが…
保存車両じゃなくて現役でしょ?もうちょっと何とかならんの?

20130722e.JPG20130722f.JPG











路線は山間部に分け入り、平行する川も幅が狭くなってきました。
要するにココが県境なんですね。
先述の市棚までが宮崎県、次の宗太郎からが大分県です。

20130722g.JPG
だから、さっきの高校生たちは市棚まで
全部下車してしまいまして…
図らずも貸切です。
確かに公立高校だったら、県境を越えて
の通学は基本的にナイ
わな。

…運転士さんは私1人のために
「ドア閉まります、ご注意下さい。」

と繰り返してます。
社長の気持ちがちょっと分かるぞ。

20130722h.JPG20130722i.JPG
ココでは数少ない
普通列車同士の交換
(2763D)を経て、
それでも止まない雨
の中、佐伯に到着。

普通列車利用と並んで
「日照時間中に終える」
というのも自分ルール
のなで今日はココまで。

この駅も看板が見事に
「国鉄そのもの」
ですね。

20130722j.JPG
…はい、今回も「1人中間打ち上げ」
海辺の町とは言え、全部がココで揃う
食材なのか
どうかは微妙です。

ってかさ、私も社長も何で個別に
同じような事をやってるのか?


…僅かな歩み寄りでお互いが幸(略



では一泊して、翌日はココから更に北へ日豊本線の旅は続きます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2339 乗り鉄日誌>JR九州