新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

日豊本線④ リニア跡地と延岡駅

2013/07/21(Sun)

最近どうも生活が苦しいと思ってよく考えたら、会社の財形貯蓄の
天引き
結構な金額を設定してしまった事を思い出したクラ駅長です。
…アレって、どうやって下ろすんだろう?通帳は会社で保管してる
らしいのですが。

あと、木村関係の皆さんに関して、グッズやら切符の購入に関する
未集金(立て替え)
が割とあったりします。

心当たりのある方、私を見かけたら払って下さい。
…社長もね!


さて、いきなりの豪雨にもメゲず走ってる日豊本線ですが…

20130721a.JPG
線路沿いに何やら、怪しげな高架線
が並走するようになりました。

…どう見ても鉄道のソレなんですが
幅は単線架線はなさそうです。
支線にしては距離がありすぎだし
こんな所に新幹線はナイし…

何ですかコレ?

で、写真では撮れませんでしたが、高架上にソーラーパネルが並んでる
所があるんです。…という事は実際に何かが走る施設ではナイ

…考えて思い当たりました。
リニアモーターカーの宮崎実験線!
…の跡地じゃないですか?あったなぁ。コレも国鉄時代の遺産でしょう。

今やリニアの実験施設というと、すっかり山梨なイメージでしょ?
みんな殆ど忘れてますよね。
で、その跡地が今、太陽光発電施設として再利用されてるらしいです。
※参考…http://www.miyazaki-solarway.com/

コノ日は雨でしたが、確かに南国の陽射しがキツそうな土地ですから
ソーラー発電には向いてるかも知れません。へぇぇーー。

そんな感じで先へ進み、乗り換え一つ手前の南延岡

20130721b.JPG20130721c.JPG











…ココにもありましたね。放置されてるEF81。しかもステンレス!

元々、銀色の無塗装のままで残ってたのは303と304の2両だったと
記憶してるんですが、鹿児島駅に1両あったから、コレで両方だな。
どっちがどっちかは、遠くて見えませんでたしが。

次の列車はココからでも乗り継ぎ出来ます(九州にありがちな運転形態)
が、終点の延岡まで行きましょう。…座席確保の心配はなさそうだし。

20130721d.JPG20130721e.JPG











はい到着です。また無駄に広い構内…。
ココは貨物も共用のようですね。
高千穂線はドコから出てたのか?

20130721f.JPG20130721g.JPG











ココにも夜行列車用の洗面台が残ってました。造花なんか飾ってますが…
意味を知らない世代の人も増えてるだろうね。
凡庸でつまらんので鏡に自分を入れてみましたが、分ります?

で、何故かホームのベンチに「ヒメダカ」。…駅長とかではナイようです。
ってか、メダカなのにテプラのデザインがクジラ!他になかったの?

20130721h.JPG20130721i.JPG











という事で次の列車なのですが…コレが今回のボトルネック区間ですね。

社長はよく、北海道の秘境駅に下車したレポートなんかをアップして、皆さん
から賛辞を貰ってますが…実は私も地味に大変な乗り方してるんですよ。
…まぁ社長とは格が違うので、同等に扱えとは言いませんが、
ヨコミ以上には評価されて然るべきだとヒソカに思ってたりします。

ってか、ココは何でこんなに本数が少ないのか?…具体的には次回。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2338 乗り鉄日誌>JR九州