新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

日豊本線③ 分断された駅

2013/07/20(Sat)

  現在JR奈良駅では、駅前広場の整備工事をやってるんですが…

20130720k.jpg20130720l.jpg











2階の改札階から地上へ降りる通路がフェンスで仕切られてまして、
エスカレーターを降りるとトイレ階段を降りるとタクシー乗り場
…と、分断された格好になってるんですよ。

コレは不便です。
エスカレーターの端っこに、ちょっと隙間があればイイのですが。
ってか、私らにしても、待機中にトイレへ行きにくい!
早いトコ完成して欲しい気持ちで一杯のクラ駅長です。

20130720a.JPG
さて、日豊本線の続きですが…

単線区間なので、随所に「信号場」
があるようです。ココで下り列車と交換。

…国鉄時代と比べてダイヤが閑散と
してるように見えますが、信号場が
ちゃんと機能してるって事は、見かけ
以上に列車本数がある
って事か?


…所で社長、「安全側線」って知ってます?
進行方向にある、ポイントの先が草むらに突っ込んでる所事ですが…
古い時代の「セーフティ機能」の名残りですね。
今時、コレが役に立つようなケースも殆どナイとは思われますが。

20130720b.JPG
…と、それから30分もしないうちに
天候が急変しまして、いきなりの大雨!

社長いないのに大雨!

季節的に夕立みたいなもんだと思います
が、景色が殆ど見えなくなりました

しかし…何でこんなに視界が悪いのか
思ったら、車体(窓)の汚れなのよね。

九州ってスマートなデザインの車両が多お洒落な印象なのに、意外だな。

20130720f.JPG20130720c.JPG











そんな感じで、雨に煙ったまま大淀川を渡り
宮崎に到着です。
…ココも今時の高架駅と化してますね。
出口がトイレ方向とタクシー乗り場で分断されてる事はなかったですが。

20130720d.JPG
でも微妙に分断されてるのが、
この改札のスタイルかも知れません。
上下線のホームで改札が違うらしい
のです(他に連絡通路はナイ?)。

コレだと、不正乗車を防ぐ効果はあ
かも知れませんが、私らのような乗り鉄
「ちょっと向かいのホームから撮りたい」
って時に、いちいち出入りが必要って
事になります。…駅の人が手間じゃん。

20130720e.JPG20130720g.JPG











…で、また乗り換え。
観光列車でなく、ひたすら普通列車です。

宮崎1446---延岡1622 普通7365M 鹿カコ817系×2両
…案内表示のLED、「延」のエンニョウが微妙にカラフルだな。
「天空」のソレは狙ったモノでしょうが、こっちは単なるバグかと。

20130720i.JPG20130720h.JPG











途中の佐土原で特急交換。
…ホームのアジサイは美しいのですが、車体が何とも!

ぃゃ、817系ってシルバーメタリックでお洒落なもんでしょ?
何で広島のカフェオレみたいな事になってるのか…洗車機壊れてんの?

20130720j.JPG
この辺りから、海岸線に沿って走る
区間
になるのですが…
何だかボヤけた印象ですねぇ。

また来る機会もあろうから、ソノ時の
お楽しみという事にしておきましょう。

…と、線路際に何やら怪しげな
建造物
を発見!矢鱈と長いんですよ。
…次回報告で。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2337 乗り鉄日誌>JR九州