新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

最高地点の駅に立つ

2012/05/15(Tue)

…人の思いというのは、それぞれ色々ありますが、社長と同様
木村鉄道には要らない社員は居ないと、私も思ってるクラ駅長です。
私が言ったって説得力ナイけどね。

さて、そんな感じで前回から小海線に乗ってた私ですが、
列車は段々と「高原」な雰囲気の中に入ってきました。

20120515g.JPG20120515a.JPG











雲が掛かって微妙ではありますが、八ヶ岳連邦の姿も見えます。
んで、また時刻表(社長のサイン入り)を睨みつつ考えたのですが…

一本早い列車に乗れたんだから、一駅どっかで降りてみよう。

折角、乗り降り自由な「青春18きっぷ」なんだし、活用せねば勿体無い。
…そうなったら選択肢は一つですわな。

20120515c.JPG20120515e.JPG











JRで最も標高の高い野辺山駅です。
標高は1345.67メートル

…覚えやすいでしょ?「1~7」の等差数列で、「2」だけないの
という事で途中下車。…---野辺山0843…に変更な。

ってか、自分の実家がせいぜい海抜50メートル程度の所なので…
考えたらスゴいよね。

20120515b.JPG20120515d.JPG
…撮るもんがなくて、
同じ標識ばっかりで
すいません。

ってか、標高が標高
だけに結構寒い!

待合室には、まだ
ストーブがありました。

…微妙に心地いい
んだコレが。


20120515f.JPG
駅舎の外観は、こんな感じです。

…観光地として注目される前は
もっと地味な駅舎だった事を
写真で見た事があります。

ってか、野辺山に来るのは2度目
前回は車だったんですけどね。
遂に列車で降り立つ事が出来ました


…次の列車まで1時間と少し。さーて、ドコを観光しようかな?

No.1906 乗り鉄日誌>JR東日本