新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

特急ワープ

2012/04/07(Sat)

さっきウチに来たタカオ先輩が、また大量のアイドルさん画像
ダウンロードして行った(1時間ぐらいかかった)ので、
更新が遅れたクラ駅長です。

…そこまでハマるならアレですよ。

「ブログは常にチェックして、全部の記事に関してコメントを書く。」
「ツイッターをフォローして、通知メールが来るように設定し、
 リプライも出来る限り書く。」


…という手段をお教えしておきました。
その人のブログやツイッターを見た感じ、ウチより人数が少ないですから、
確実に仲良くなれます!んで撮影会とかも行くんですよ。
カメラは私がお貸ししますので。

さて北陸本線の続き…
筒石1503---直江津1522 普通545M 金サワ457系×3両

20120407b.JPG20120407a.JPG












直江津駅は、西日本と東日本の境界となる駅。
この組み合わせは大糸線の南小谷とココだけでしょ?
色々と珍しい光景が見れるワケで、もっと居たいのは山々なんですが…
3分で折り返しです!

20120407c.JPG
元々の予定では、筒石発1509の普通556M
折り返す予定だったワケで、
コレが日のうちに高槻まで帰れるリミット
なんですが、来ちゃったもんは仕方ない。

少し不本意ではありますが、
糸魚川まで特急でワープします。

直江津1525---糸魚川1547 特急はくたか14号
1014M 金サワ681系×9両

それで糸魚川からの普通560Mに間に合い、
元の行路に戻るいう段取り。

20120407d.JPG
18きっぷでは特急には乗れません
ので(特急券だけ買い足す事も不可)
ちゃんと乗車券込みで買いますよ。

…検札が来ようが来ようまいが、
ソコはルールですから当然です

先程、筒石駅で体感した例の速度で
トンネルもぶっ飛ばして
すぐに糸魚川へ到着。

20120407f.JPG
少し待って乗り換えるのですが…

いや、私も最近あっちこっちへ行って
国鉄車両の色んな「理不尽な使い方」
を見てきたけどさ…

近郊と急行を混ぜてるぞオイ!

広島支社でもココまでの「曲芸」
見なかったというのに。

ってか元々どっちも3両単位のモノでしょ?
こんな事をするって事は、どっかで余ったり足らなかったりしてるワケ?
そのメカニズムというか、経緯が分からん…伊達や酔狂じゃない筈でしょ。
ご存知の方があったら教えて下さい。

20120407e.JPG
…そんな珍奇な編成の列車で
元来たルートを帰ります。

糸魚川1624---金沢1915 普通560M
金サワ クハ455と愉快な413系×3両

時間的に精一杯な
日本海のトワイライトタイムです。
これ以上遅くなると帰れません。


同じルートを帰るというのは、やっぱり退屈なんで、出来たら避けたい
もんなんですが、今回は代替ルートがないから仕方ありません

駅から車だから、酒飲んで寝るワケにも行かんしなぁ。
そんな感じで北陸路の夜は段々と濃くなって行きました。

No.1868 乗り鉄日誌>JR西日本