新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

さらに東へ…

2011/12/15(Thu)

中学生の時に、学校内の浄化槽を改修する工事があったんですよ。

工事中は水が抜かれて、「地下空間」みたいなモノが敷地内に存在する
事になるワケですが、朝礼の時に先生が「中に入ったらアカンぞ」
注意事項として通達してたんです。そしたらクラスの男子の一人が


「おいクラ、『地下鉄だぁ』とか言って喜んで入るなよ!」と…。

で教室内は大爆笑。
…当時から鉄ヲタではあったけど、そこまでアホではなかった
クラ駅長です。あ、今のほうが退化してるかも知れん。

さて、「中央本線乗り鉄」の続きですが、行路を先にまとめておきますと…

塩尻1212---甲府1352  普通440M 長ナノ115系×3両
甲府1419---大月1516  普通334M 八トタ115系×3両
大月1519---新宿1650  快速1650M 八トタE233系×10両

…意外と少ない乗り換えで行けるもんですねぇ。

20111215a.jpg20111215b.JPG














雄大な信州の風景の中を走る115系…夏にも訪れた清澄駅…じゃなくて
信濃境駅を再び通り、まず甲府へ向かいます。
今回もいいお天気で、午後の心地よい日差しと飲みっぱなしの発泡酒
のせいで、すっかりウタタ寝してしまい、車掌さんに起こされました

…鉄ヲタとしては恥じるべき行動したね。世に中には、
「寝ちゃったらアウト、その区間は乗り直し。」という人も居ると言います。

さて甲府からは…

20111215c.jpg20111515d.jpg











国鉄キターーーー!!っと。いわゆる「スカ色」です。

…まさか東日本エリアで、このご時勢に残ってるとは思いませんでした
トタって何処だ?ああ「豊田」ですね。
ドラマ「青い鳥」では、あっち方面でも豊田車が走ってるシーンが
ありましたが、恐らく今は韮崎か小淵沢あたりが西限と思われます。

20111215e.jpg甲府を過ぎると、暫くは盆地の風景
…土地柄、ブドウや桃?梨?みたいな
果物畑が広がる風景が続きます。

そしてまた山を越えると東京都

大月で快速に乗り換えて最終行路です。
そろそろ夕方のラッシュで混んできた
ので画像はありませんが、
…こんな所まで来るのか、E233は。


20111515f.JPG…というワケで、夕闇迫る新宿に無事
到着しました。

あ、イヤホン外すの忘れてますね。
ちなみに、あっちこっちで拾いまくった
「鉄道絡みの歌謡曲」を集めたフォルダ
があって、乗り鉄時は主にソレを聴いて
たりするんですが…。

前回は東海道本線で来た東京ですが、
こっちのほうが沿線風景が変化に
富んでて
退屈しないかも知れません。



実際の所、中央本線に乗るのは初めてではないのですが、
子供の頃に特急で、しかも夜間に特攻しただけだったんで
今回が実質的に初挑戦みたいなもんでした。

乗り鉄としての経験値が少しは上がったかな?


No.1754 乗り鉄日誌>JR東日本