新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

1両目が落成

2011/11/11(Fri)

パソコンを長く使ってると、何故か電源が切れなくなるんですよ。
無理にコードを引っこ抜いたりするとログイン関係が全部飛んで面倒なので
いっその事「ずっと切らずに置いといてやろう」という事に決めたクラ駅長
です。使わない時はスリープモードだ。

20111111a.jpg…取り敢えず、編成の基幹となる
(って程のもんでもない)両運転台車の
初代キハ40…キハ08型の方が
完成しました。


加悦鉄道を再現するなら、
コレだけでもOKですね。但し、
あくまで「国鉄時代」というコンセプト
なので、同社の社紋は用意してません
一応、サボだけは作りましたが。



20111111b.jpg床下周りはこんな感じです。
「何となくそう見えたらいいや」という
レベルだと思って下さい。

昨日のツイッターで自問自答してた
ように、台車に関しては2パターン
あるようなんです。

動力用が新製品で従台車が使い回し
という、不揃いなやつを再現しても
面白いんですが…そこまでの需要
ないものと見込みました。

…ってかいつも、需要の事なんか特に考えてないワケですけどね。

20111111c.jpgで、次は片運転台タイプ
初代キハ45…キハ09型方に
なります。

ファイルを丸ごとコピーして、
構文を書き換え、②エンド側の
運転台に関するモノを全部外す…

んで車両そのものの改造

ここら辺は、リアル車両工場の作業と
似てるような気がします。
外板を取り外して、アレコレ考えつつ扉を移設するの…結構楽しい。

よそ様のサイトでも、色々と準備が進んでるようですね。
…ウチが一番地味というか、期待を持たれてない気がせんでもないですが、
いいんですよ別に。やりたい事をやるだけなので。
 

No.1720 バーチャル蔵部駅

もう一手間…

2011/11/10(Thu)

夜もめっきり寒くなりました。次回に実家へ帰った時は、
電気ストーブをパクってこようと企んでいるクラ駅長です。

20111110a.jpgさて例の「初代キハ40」ですが…

製造作業もかなり大詰めとなって
参りまして、昨日の作業では、
前面の連結器やらその周辺の
小物部品
を追加して…その他に
また前面の「整形」も少しやりました。

「気になりだすと止まらない」ってのは
実際の美容整形でもあるんスかね?



あるお店で、例の女の子のDVDを売ってたんですが、2タイトル
並べて陳列してあって、その2枚がすでに「違う顔」なんですよ。
…店のヤツも、わざとやってるのかも知れん。

後は床下機器…今回は気動車だから、エンジン・変速機・燃料タンクなど
という事になりますね。苦手な分野なので、なかなか踏ん切りが付かなくて
今日の所は単なる箱を仮でくっ付けてあります。
テクスチャは描くのが嫌なんで、撮ってきた画像を元に作りました。

架空車両ならラクなんだけどな。好き勝手にやれるから…。
今まで作った中で唯一の実在車両、近鉄8000系の時は、
鉄道模型メーカーのサイトから商品写真を集めまくり
それを参考に機械類を配置しました。

今回はそうは行かんよなあ。こんなマイナーな車種、売ってないでしょ?
まあ実車が一両しか残っておらず、それも首都圏から遠いド田舎にある
という事で、わざわざ見比べてケチをつけられる恐れが少ないという
状況ではありますよね。…いや、手を抜くワケじゃないけど。


20111110b.jpg本日の「おまけ画像」…。

先月に385系をリリースした時に、
バーチャル蔵部駅のトップページ用に
作った「ラインナップ画像」なんですが…
今回までの期間が短すぎて、
出せずにおりました。

そのまま行くと「お蔵入り」しそうなので
ココで掲載。


コンセプトが支離滅裂ですねえ。
需要とか全く考えずに「作りたいと思いついたモノ」を作ってるだけなので。

明日あたり完成しそうです。
そしたら次は、ファイルをコピーして「初代キハ45」に改造…。
打ち上げとカラオケが待ってるよーー。


 

No.1719 バーチャル蔵部駅

何かが違う!

2011/11/09(Wed)

朝に鳴る携帯電話の「ハイケンスのセレナーデ」のアラームの時刻を、
6時から7時に変えました。
そろそろ朝に布団からで出にくい季節だと感じるクラ駅長です。

昨日はお休みだったんで、「ムーンライト蔵部」乗務(笑)の仮眠の後に
銀行とか行って(最寄の取引系列銀行まで片道15キロぐらいある)、
後はキハ製造の続きをやってたんですよ。
Nさんにお借りした連結器を気動車用に改造して(了承済)…そしたら

ファイル保存し忘れてリセットぉぉーーー!!

…毎回、一度はやらかします。メタセコファイルを間違って消して、
「自分のなのにマングローブから再生」とか。
うっかり八兵衛サザエさん並みの脳内構造なんでしょうか?

20111109b.jpgで、まあ腹癒せに近所の焼き鳥屋へ
飲みに行ったり、帰ってそのまま
床に突っ伏して数時間倒れてたり
しつつ…(こう言う憂さ晴らし
未成年には無理でしょ?)作業再開。

現地で撮ってきた資料画像を見てると
どうも感じが違うんですよね。



20111109a.jpgアレコレいじって、前面形状を大幅に
整形してみました。
だってほら、流行ってるじゃん。
AKBの例の悪目立ちする子やら
韓国アイドル並みです

だいぶ似てきた?
まだまだ部品は足らないし、
整形も追加するかも知れません
リアル整形と違って、経年劣化
ありませんから便利よね。

(※色に関しては「本物」のほうが退色してるんで、モデルとは異なります。)

さあ、火曜日が休みの私にとって、水曜日が「一週間の始まり」ですので、
今週も適当に頑張ろう。納品日には間に合いますよ。

 

No.1718 バーチャル蔵部駅