新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

小和田駅へ行こう ②

2015/01/13(Tue)

木村イベントでよく「服の物販」があるのですが、正直なハナシ
サトリさん以外は買ってどうすんの?と思ってましたクラ駅長です。

…で、色々考えてるうちに、有効活用出来る方法を考えたのですが。
自分の体格から言っても、そのまま着れないのは当たり前なので、
ソレを改造して何か作るってのはアリでしょうか?

素材とか生地にもよりますが、いつも持ち歩くような小物入れだとか
枕カバーとか…どんな夢が見れるんだか?まぁ勝手な事をして
社長の機嫌を損ねても困るので、確認する必要はありそうですが。

さて小和田駅です。豊橋から概ね2時間半ですか…長いね。

20150113a.JPG
だから駅弁2食目。時々運転される臨時列車
「飯田線秘境駅号」の名前を冠したオリジナル
弁当ですって。

よく採り上げられる、沿線の6つの秘境駅
(豊橋側から小和田・中井侍・為栗・田本
・金野・千代)をイメージしたという事
なんでしょうか?…にしては豪華だな

「飯田線秘境駅号」というのは名前だけは
知ってます急行列車になるから18きっぷが
不可なのと「どうせ混みそう」という食わず嫌い
で使おうと考えた事はありませんが。

そして城西~向市場にあるのが「渡らずの鉄橋」と呼ばれる有名な
第6水窪川橋梁ですね。

20150113b.JPG
ガーター橋で川を越えるのかと思ったら、
渡らずにそのまま元の岸へ戻っちゃう
んですよ。

川に沿った狭隘な地形のため、そのまま
線路を敷設する事が出来ず、川の上を
迂回する感じで線路を通したから
こうなったそうです。

…如何に難工事だったかが伺えます。

20150113c.JPG20150113d.JPG











という事で小和田駅。ようやく到着しました。あー…地味に長かったな。

一緒に降りたのは、ご夫婦と思しき中年カップルさんと、 駅の巡回に
来たようなJRの作業服の男性が1人。
一応、その作業員さんに切符を提示しておきました。

何処かのライターさん(≠ヨコミ)が記した書物によると、日本の秘境駅
として第3位にランキングされるらしいです。

20150113e.JPG20150113f.JPG
1位は北海道の小幌
ココが3位って事は2位が
四国の坪尻辺りでしょうか?

ソノ人の主観であって
投票結果とかではナイらしい
のですが。

地図で見ると所在は静岡県
ですが、愛知・長野の3県境
に近いところで、道路は川の
反対側集落もありません


確かに立地条件としてはカナリの秘境だけど、降り易さで言うと
私の中では「まだまだ易しい方」だと思うんですよね。
坪尻みたいに2時間以上、上下どっちも来ないという事もナイですし。

今回はココに21分間滞在する行路になってます。
一緒に下車したご夫婦や作業員さんも、ソレを見越しての事でしょう。

20150113g.JPG 20150113h.JPG











そんな小和田駅が世に知られるようになった
のは、やはり皇太子殿下のご成婚から
でしょうか?

雅子さまの旧姓が小和田(おわだ)だからなんですが、
…って、そろそろ若い世代には説明が必要かも知れませんね。

で、ココで結婚式を挙げるカップルが出るとか、恋愛成就のスポット
になっただとか、そんな事で上手く行けば苦労はナイんですが。

一応、前日に撮った社長ツーショットを持参して、根拠の全く無さそうな
木の標識
にお祈り。「鰯のアタマも信心から」ってヤツです。わんわんおー

では短時間ではありますが、駅をとソノ周辺を色々見て帰りましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2879 乗り鉄日誌>JR東海

小和田駅へ行こう ①

2015/01/11(Sun)

川副さんから2月の社員旅行の連絡を頂きました。

…当初のウワサ通り、高松集合の高知解散ですよね。
ああやって行路表にされると、改めて「関東からの参加は大変だなあ」
との再確認が出来ますが、集客はどんなもんなんでしょう?

私は距離的には問題はナイのですが、仕事のシフトの問題がありまして、
行くのは行きますが、調整が普段より大変なクラ駅長です。

20150111a.JPG
さて、新たな報告ですが…
十五夜イベントの5日目の日中
飯田線の小和田駅へ行ってきました。

国内有数の秘境駅であり、一度は
降りてみたいと思ってた所へ 「名古屋
から日帰りで、丁度いい
時間で往復
出来る」
と分かりましたので敢行。

18きっぷの最終枠の使用になります。

20150111b.JPG20150111c.JPG











朝は比較的ゆっくり起きれて、東海道線本で
豊橋へ向かい、飯田線に乗り換えです。

10:40発の519M全線を走破する岡谷行き
…最終到着は夕方になる、コレまた国内有数の長距離普通列車ですね。
途中で降りるのは勿体無い気がせんでもありません。

20150111d.JPG20150111e.JPG











前回に来た時は、まだ119系がメインで、少しだけ313系が混じってる
感じの頃でしたが…変わりましたね。

313系も多数のバリエーションがあって、専門知識のナイ私には
覚えきれないのですが、乗ったのは固定セミクロスの車両でした。
御殿場線とかで見たヤツだ。

20150111f.JPG
今回は恐らく、豊橋を出ると食料の
調達が
不可能になりますので、
色々と買い込んで乗る事にしました。

「ちくわ稲荷寿し」は、好きな商品
の1つです。酒のアテにもなるし
腹持ちもイイですから。

豊橋が「ちくわの生産日本一」なのは
有名ですが、ウズラ卵もそうらしい…。

20150111g.JPG20150111h.JPG











そんな感じで豊橋から小和田まで片道で
約2時間半かかるのですが…変化が少ない
もんで列車交換は重要なイベントです。

本長篠「ワイドビュー伊那路」に出会いました。…飯田線って特急は
設定されてる
ものの、過疎区間で途中で追い抜くってナイんじゃない?

あと、普通列車で見かけるのが元祖マリンライナーの213系
…の東海バージョン2ドアの方がローカル線向きではありますね。
湘南色の帯にすると、211系と混じって見分けがつかなくなりますが。

という事で小和田は遠い。…まだまだかかります。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2877 乗り鉄日誌>JR東海

東北最終行路 …おまけ

2014/12/21(Sun)

クリスマスの木村イベント前乗りのため、本日は東京都八王子市より
お送りしておりますクラ駅長です。

12月に入って早々に見切り発車でホテルを探したのですが、コノ時期は
都心に近いほど混んでる&割高なんですよね。
横浜あたりでも、スーパーホテルとは思えない高値を吹っ掛けてたり…

で元々、イベントの場所が国分寺だというウワサがあったのと、
関東西部の乗り潰しがあるのでココになったという次第です。

さて東北です。
乗り鉄としての行路を全て終え新幹線を乗り継いで帰るのですが…

20141221a.JPG
盛岡駅にあった、今時珍しい「伝言板」

…コレだけ携帯電話が普及した昨今、
めっきり見かけなくなりましたが、
今でも残ってる所があるようです。

…ってか殆ど落書きだけで、正しく
機能してる書き込みは少なそうですが。

小皇帝スガワラって誰だよ?

20141221b.JPG
盛岡駅はIGRからJRへの乗り換え
「8分以上必要」という事を聞いて
ましたので、長めに取って駅ビル内
で軽く1人打ち上げを敢行したものの、
注文した料理が時間内に出てこず
(客の入りから判断して余裕があると
見たんですが)、駅弁を買って乗車

…限定モノと思しき「SL銀河弁当」
ウニ飯とイカの焼売が美味でした。

20141221c.JPG
東北新幹線で東京まで2時間弱?早くなったもん
ですが、PCを出してひたすら画像の整理とブログの
下書き
をやってたんですよ。

…で、一応「今から帰ります」というツイートを出したら、
へきゑさんが東京駅に見送りに来てくれる事に!
何でも今「皆さんがアッと驚く資格を取るんです」
という事で、頻繁に東京へ来てるそうな。

何かお土産をと思ったんですが、そんな時に限って
車販が回ってこなくてスイマセン。

しかし若い女性が新幹線ホームで見送ってくれる
なんて!バブル時期のCMみたいじゃないですか。

20141221d.JPG
何じゃその格好?

閉まるドア越しに微笑むとか、小さく手を振る
とか小走りに途中まで追いかけるとか…
こんな感じ期待したのですが。
https://www.youtube.com/watch?v=XBOkkm7_fSo

…ぃゃぃゃ、コレが彼女の可愛い所と言うか
充分に気持ちが伝わります。わざわざありがとう
ございました。ソノ余韻だけで新横浜ぐらいまで
PCを開けずにマッタリしてしまいましたよ。


…しかし、知らない人が車内から見たら何者に見えるんだろう?

20141221e.JPG
そして、要らないかも知れないのに
持って帰ってしまったモノ…

八戸の小唄寿司のヘラと、
SL銀河弁当の弁当箱(竹皮製)

駅弁の入れ物が凝った作りだったり
変わった材質だったりしたら、ついつい
持ち帰るクセがあるんです。…大抵は
納戸に溜まってるだけなのですが。

あとハナシは前後しますが東海道区間では、今回のイベントの告知時間
に名古屋付近を通過するので、車内無線LANに繋いでメールの
「21時打ち」
に挑戦。何たる最新技術の無駄遣い!
悪条件だったので(という事にしておきます)4部は外しましたが。

そんな感じで盛岡~京都というかなりの長距離にも拘わらず
全く退屈しない行路でした。
殊に東京駅の「シンデレラエクスプレスごっこ」が効いてますね。
へきゑさんには改めて感謝です。

…では皆様、午後に高田馬場でお会いしましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2856 乗り鉄日誌>JR東海