新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

駅ノート 恋山形

2018/12/30(Sun)

あわくら温泉駅から続けて智頭急行線駅ノート、次は恋山形駅
やってきましたクラ駅長です。

20181230a.JPG 20181230b.JPG

ココはもぅ説明は要らないでしょうね。全国に4箇所ある「恋」という字
が付く駅
として、恋愛祈願のスポットとしてすっかり有名になってしまい
ました。…効果の程よく分かりませんが。

2年前の社員旅行で訪れて以来なのですが、ソレ以降に増えたモノ
して、やはり中韓の観光客が増えたのか、複数の言語で書かれたマナー
啓発の
注意書きと、ココから投函するとオリジナルの消印が捺される
という「恋ポスト」という本物の郵便ポスト辺りでしょうか?

20181230c.JPG 20181230d.JPG

上の画像を見た大海駅長曰く「グッズが増えて段々と描きにくくなる
のだそうです。

確かにねぇ。何となく「頑張りすぎ」な気がせんでもありません。
てか「バラエティー番組のセット」みたいで旅情が失せるんですよ。

社員旅行の時に絵馬を奉納した場所は、変わらず残ってました
しかし絵馬も次々と掛けられて回転が早いのか、2年前の日付け
モノは流石にありませんでした。…ドコかでお焚き上げとかすんの?

20181230e.JPG 20181230f.JPG

駅ノートはソノ「恋」というプレートが載った台の下に入ってます。
通常より大き目のA4サイズですね。…回転が早いのか、過去作品
少なめバックナンバー見当たらず)でした。

上のは大海駅長ケンさん合作に見えますが、青い部分もケンさん
が描いた「バッタもん」です。…何でも偽物が出回れば一流って事で、
来年コレに挑戦してみたい大海駅長としては歓迎らしい)所です。

下はシンプルだけど可愛い大淀先生ふたや乳業シリーズですな。

20181230g.JPG 20181230h.JPG

あと最近出来たのが、駅前広場の行き止まりにある待合室です。
…そしてココにある自販機で、飲み物と一緒に絵馬やキーホルダー
などのグッズ売られていました

元は大原駅智頭駅などで売ってたモノですが、やはり現地に置く
方がよく売れるのでしょう。…車で来る客も多いだろうし。

20181230i.JPG待合室内にあるテーブルは、1人で
座る
には恥ずかしい形状ですが、
寒いからココで描くしかナイですね。

冬だから寒いのは当たり前でしょうが、
標高の事を忘れてました
手元が狂う
レベルで寒いので、車から
掃除用の軍手を出してきて使います。

待合室にせめて扉があればイイ
ですが、自販機見えなくなる?

そして描いてると次々と来るのがバスツアーの団体客です。上手い
具合いに複数の団体が被る事なく2時間で5組ぐらい来た感じでした。

ソレ対応智頭急行の係員さんが常駐してるんですが、やはり
「せめてキーホルダーでも売れたら」という事なんでしょうね。

20181230j.JPG
では私の絵です。…やはり「恋山形」
なのでたまには大人2匹イイ雰囲気
にしてあげましょう。

駅名票ハートの電飾は、位置的に
ズレてるのでコノようには見えません
…いいじゃん別に。

そして絵の元ネタとしてはコレコレ
なんですが、覚えてる人は居るかな?

…今回は大きなミスもなく、割と予定通りに進んでますね。当日はまた
鳥取市内に宿泊して、翌日は若桜鉄道隼駅へ向かいます。
こちらも有名スポットであり、木村鉄道としても思い出深い駅ですよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4326 駅ノートの記録

駅ノート あわくら温泉

2018/12/29(Sat)

…日々、ある程度の長さでブログを書くという事を決めてしまったので、
ネタ集めに走り回る日々ではあるのですが、駅ノートと言うのは面白い
けど記事の回数は稼ぎにくいんですよ。

ともあれ今回は、智頭急行から鳥取方面。そして若桜鉄道へと回ります
クラ駅長です。

20181229a.JPG 20181229b.JPG

まずはあわくら温泉という駅ですね。お絵描き教室翌日加古川発
で出掛けたのと、普通列車しか停まらない駅の連打になりますので、
アタマから自動車移動です。ごめんなさい

「あわくら温泉」という駅名からして、温泉地なのでしょう。駅前に
タヌキ露天風呂に入ってるオブジェがありました。あくまでオブジェ
なので、恰好だけお湯ありません

20181229d.JPG 20181229c.JPG

駅に隣接して、立派な建物の待合室があります。行政区画としては
岡山県西粟倉村になります。林業が盛んな土地らしく、木材が多用
された山小屋風な駅舎?でした。

あわくら温泉タヌキに関する由来が説明されてました。昭和50年代
のファンシーグッズみたいな顔をしてます。

三重県湯の山温泉も確か、怪我をした鹿見つけたとかだった筈。
昔話の世界では、怪我をした動物温泉に浸かると傷が治るらしい。

20181229e.JPG 20181229f.JPG

駅ノートとはに、来訪者が自由に落書き出来るホワイトボードがある
のが、この駅の特徴だと聞いてきました。…短時間気軽に何か描く
ならこっちの方がイイのかも知れません。

入場券要らない無人駅なので、ついでにホームも見に行きましょう
智頭急行線は山の中をブチ抜いたバイパス路線なので、駅の多くは
高架上築堤上にあり、ココも階段を昇ってホームに入ります。

20181229g.JPG 20181229h.JPG

路線は単線ですが駅は島式ホームの2線で、上下交換追い抜き
出来る構造になってるようです。

「スーパーいなば」振り子車体を活かして高速で近づいてきます。
2両編成ってのが些か地味ですが、需要としてコノ程度なのかね。

ココに限らず智頭急行線の各駅では、通過列車接近自動放送
概ね「列車が高速で通過します」と強調されてるんですよ。

20181229i.JPG 20181229j.JPG

駅ノート設置者滅多に見に来ないけど、親切な地元の方が小まめ
見回って下さってると聞きました。…責任持てよ。と思いますが。

何人かの絵師さんが作品を残してます。アングラーさんホワイトボード
をネタにされてますね。

…私のは基本的に「ボケとツッコミ」なので、のろが駅前に無理矢理
露天風呂を作ってしまいました。実際にも粟倉温泉の湯本や旅館など
はココから少し離れており駅前には先程のオブジェしかありません

給水車を使って温泉の湯を売りに来る商売ってのも、各地に実在する
ので、タンクローリーの使い方としても間違ってはナイ筈だし。

そんな感じでまた約2時間の滞在でした。続いては有名な恋山形駅です。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4325 駅ノートの記録

駅ノート 丹後由良

2018/12/25(Tue)

そんな感じで朝の宮津駅から京都丹後鉄道宮舞線に乗って丹後由良
に向かいますクラ駅長です。

20181225a.JPG 20181225b.JPG

イイお天気宮津湾ですね。観光列車だとコノ辺で一旦停止する所
だったと記憶しておりますが、10分少し丹後由良に到着しました。

今回、辛皮丹後由良の2駅を描きに行くに当たって、宿泊場所をどう
しようか?というのはカナリ考えたんですよ。…周辺でビジネスホテル
が多い町としては、福知山舞鶴になりますが、やはりロスは大きい

そして「何か間違い気付いた時帰りに寄れるように」って事で、
なるべく同じルートを帰る行路にするなら、やはり宮津で正解でした
(…実は辛皮「辛川」と書いてて、Twitterで指摘が入ったんです)。

20181225c.JPG 20181225d.JPG

丹後由良駅は以前、観光列車「くろまつ」に乗った時、ココで途中下車
して北前船の資料館を見に行くという流れになってましたので、大雨
中を歩いて行った覚えがあります。だから2度目になりますか。

ヨットの帆をイメージしたという三角屋根の駅舎です。建物がそんな
構造なので、天井が高く開放感がありますね。カフェが併設されて
ますので、テーブルや椅子が並んでます。コレは描きやすそうですよ。

20181225e.JPG 20181225f.JPG

駅ノート観光パンフレットのラックに入ってました。
環境がイイから描きやすいのか、やはり関西の絵師さんを中心に多くの
作品が残されています。

駅舎が広いので、特に列車に乗るワケでもないような婆さんが何人か
集まっており、意外と騒がしい感じです。…カフェはまだ準備中な。

20181225g.JPG 20181225h.JPG

ケンさんは作品中にぱのろを採り入れて下さっております(てん
登場前)。…木村鉄道のグッズとしてこんな浮き輪商品化した場合、
ドレぐらい売れるのかですが。

さて、私は何を描きましょう?という事で考えて来たのが、安寿姫と
厨子王丸のお話。ココにも実際に、簡単な紹介がありますね。

…恐らくは、当地に伝わる「むかし話」の類だったモノを近代に入って
森鴎外「山椒大夫」という小説に発表し、映画化もされたようですが
私は詳しく読んだ事がありません

ぃゃ、幼い姉と弟イジメられて苦労する話でしょ。人が不幸になって
最後にも救われない可哀想な話って、ワザワザ読む気が起こらんわ

20181225i.JPG 20181225j.JPG

ともあれ絵のネタにする場合、配役としては成猫男性のろ1匹なので
珍しく悪役になりました。

平安時代のお話だから、当時の武士としては水干が一般的でしょうね。
そして女性徒歩で長距離を旅する場合、市女笠が必要でしょう。
和服ってのは構造的に四角いから、洋服より描くのがラクなんです。

あれこれ描いてるうちにカフェの営業が始まりました。折角なので午前中
のおやつとして、ドーナツとコーヒーを頂いて帰ります。

という事で関西の駅ノートは(取材当時の状況で)コンプリートです。
続いては数が多く描き甲斐のありそう中国地方へと進出しますかね。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4321 駅ノートの記録