新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

まりこのラクガキ部屋 4 ②

2018/11/28(Wed)

20181128a.jpg
貸切列車の前後お絵描き教室
4日間休んで出勤すると、観光の仕事
が入ってましたクラ駅長です。

休み明けアタマが働きにくいので、
貸切の仕事リハビリみたいで丁度
いいし、需要の多い季節だから高頻度
で順番が回ってくるんですよ。

京都府南部浄瑠璃寺へ行きました。

今年は紅葉遅いので、今が丁度見頃です。…で、めっちや短かい
思われますのでお越しになる方お早めをお勧め致しますよ。

さて「まりこのラクガキ部屋」ですが、会場のイベントスペースは建物の
5階
にあるワケで、スゴく見晴らしがイイのです。

20181128b.JPG 20181128c.JPG

…他所の事は言えませんが、播磨町も高い建物が少なく、平べったい
ですね。で近くを山陽新幹線が走っており、割と頻繁に通ります

ソレ越しに見えるのは、大中遺跡公園でしょう。確か弥生時代の高床式
の建物をイメージした何かがあった筈です。

20181128d.JPG 20181128e.JPG

お茶菓子大中遺跡の名前を冠したせんべいなどが用意されてます。
私は前日まで東京だったので、有名所として「東京ばな奈」を買って
きました。…「ばな奈」って何やねん?

あ、参加費として大人は1人500円掛かります。いつもの播磨下里駅の
皆さんを中心に10人ぐらい集まってる感じでした。

20181128f.JPG 20181128g.JPG

さてお題ですが「クリスマス向けにオリジナルのコースターを作ろう
という事で、白無地のコースターデコレーション用のグッズなどが
用意されております。

小さな範囲に絵をまとめないとイカンというのも難しい話でして、
と言うか、往路の電車の中で考えて来たネタは複数枚使うもんだった
ので「1人1枚」と言われて考え直しになってしまいました。

20181128h.JPG 20181128i.JPG

播磨下里駅違うのは、列車のお見送りする必要がナイという事と
「おやつの時間が決まってる」という事などでしょうか?
…何やら無駄にボリュームのあるプリンなどが出てきましたよ。

集中して描けるものの時間が短かいので、コレは些か大変です。
3時間弱皆さんの作品が揃いました。タコ丸も入れて記念撮影です。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4294 リアル交友録

まりこのラクガキ部屋 4 ①

2018/11/27(Tue)

20181127a.JPG
貸切列車前日の幕張本郷ヨシヨシ会
ピカチュウ親方が注文してたカエル
の唐揚げです。

美味いの?
それと昔、プロ野球の何とか言う外国人
選手が、体質改造にワニを食ってる
聞いた事があるんですが、聞いたハナシ
では双方とも
鶏のササミみたいな味が

するというウワサですよね。

「ゲテモノ」だとは言いませんが、素直に鶏のササミにしとけばいいん
じゃナイの?
と思いますクラ駅長です。…次回、頼んでみようかな?

さて新たな報告ですが、いつも北条鉄道ソノ周辺のイベントで仲良く
させて頂いております兵庫県播磨町萌えキャラはりまりこさんが主催
するお絵描き会があるという事で参加してきました。

「4」となってる通り過去に3回開かれておりますが、私は色々あって
今回が初参加となります。

20181127b.JPG 20181127c.JPG

開始が13時から播磨下里のような極端な早起き車移動をしなくて
済むので、今回は鉄道山陽電鉄播磨町へ向かいます。
終わったら飲みに行きたいしな。

近鉄と阪神阪神と山電相互乗り入れしてるので、近鉄奈良~播磨町
改札を出ずに移動出来るワケでICOCAの記録を載せておきます。
前日までのソレは東京近辺なので、かなり派手ではありますが。

播磨町駅古めかしい運賃表には、大阪難波までしかありません。
ICカードでは行けても切符は売られてナイ模様です(無人駅なので)。

20181127d.JPG 20181127e.JPG

駅から徒歩10分「コーポラスはりま西Ⅰ棟」は、よくある昭和の公営
団地のようですが、ココの1部屋が「hoccorito 501」というフリースペース
として使えるのだそうです。…「ほっこり棟」?

この位置に文字を書くには、地上5階分の建築足場を組む必要があり、
ソレだけでも結構な予算になる筈。フリースペースとしての改装費用に
含まれるのだろうか?と、つい要らん事を考えてしまいますね。

20181127h.JPG 20181127i.JPG

恐らくは2部屋分を一緒にした空間なのでしょう。生活の場というよりは
イベントスペース風に改装されてます。…お料理教室にも使われるらしく
本格的な厨房もありました(飲食店としての許可も取ってるらしい)。

お料理教室という名目で食材を持ち寄っての忘年会とかダメですか?
播磨下里駅では「直火は厳禁」ですので。

20181127g.JPG20181127f.JPG


珍しくて色々と見てるうち、本日の主催者正装で登場です。
…ちゃっかりとグッズなども売られてますが、いよいよ始まりますね。
どんなお絵描き会になるのでしょうか?

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4293 リアル交友録

猫だらけの睦月島 ⑤

2018/11/26(Mon)

東京から帰って翌日兵庫県播磨町はりまりこさん主催のお絵描き会
に参加してきましたクラ駅長です。

20181126i.JPG…実の所、今月は23日播磨下里
お絵描き教室
だったのですが、流石に
今回は木村イベントの方を優先して
しまいましたので、ソノ補完的な意味
もあったりします(これまで何度か
あったけど行けなかったし)。

ブログ記事としては明日からの紹介
になります。貸切列車はそのね。

上の画像はお絵描きとは直接関係ありませんが、tdさんが作った映画
DVD偽物パッケージです。昨日の会場に展示されておりました。
…ホントに芸の細かい方ですね。

さて睦月島です。島の南側の集落海岸線を、もう少し歩いてみました。

20181126a.JPG 20181126b.JPG

離島にありがちな狭い路地が続く集落です。自動車が通れる道は大抵、
家並みの外側の海岸線にある事が多いのですが…

何故かヤギが2匹居ました。
…今まで色々と回って、空振りな代わりにわんこが居るとかそんな
パターンはあったんですが、ヤギは初めてだな。

元々「そんな顔つき」ではあるのでしょうが、めっちゃ警戒してるように
見えます。てか、こっちもどぅヨシヨシすればいいのか分からん

20181126c.JPG 20181126d.JPG

海に沿って防波堤が続き向こう側に岬が見える感じは、よくある離島の
風景ですね。海のない土地に住む私にすると旅情を感じる景色です。

…また別系統らしきマーブルさんに出会いました。
さっきの茶トラ一族が居た所から200m程度しか離れてませんが、猫の
行動範囲ってのはドノぐらいなんでしょう?

20181126e.JPG 20181126f.JPG

睦月島は昔、伊予絣(かすり)の産地として栄えたので、ソレで財を
為したお家が多いと聞きました。今でも立派な門構えの残る古民家
多く見られます。

…少し離れた所には、海水浴場にもなる砂浜がありますが、流石に
コノ時期では閑散としておりますね。

猫ヨシヨシの離島駅ノートの無人駅も、過度に観光化されてナイ所
へ行くと大抵は自分1人で、中国人がウルサい日常から解放されて
静かな
環境で過ごせるのがイイですね。

20181126g.JPG 20181126h.JPG

そんな感じで2時間の滞在時間が過ぎ、船で高浜港へ戻ります。
…帰りはダイヤの関係か高速船でした。他所者にとっては選択の余地
ナイ状況ですが、こっちは急行料金が要るのね。

ともあれコレで、今回の愛媛県の目的の1つ、睦月島の猫ヨシヨシ
クリア出来ました

では午後からは駅ノートです。海岸沿いのキレイな風景の駅として有名
になった下灘駅へと向かいます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4292 猫ヨシヨシ日記