お座敷列車「華」2018 ⑧
2018/12/10(Mon)
…そんな感じで続けてきましたお座敷列車「華」ですが、今回で最終回
となりますクラ駅長です。
そろそろ行路も終わりに近づきましたので、お土産紹介と言いますか、
まずはピカチュウ親方から茨城県の地酒を頂きました。
…大洗とか行かれた時に買ったやつ?あっち方面も長らく行ってナイな。
そしてクンタさんから、社長デザインのキットカット。参加者全員分です。
毎度のご尽力、ホントにありがとうございます。いい記念になりますよ。
列車は新小岩から総武本線に入り、津田沼で折り返します。
再三述べてますが近くに叔父が住んでますので、子供の頃はよく来た
駅なんですが考えたら、叔父の家には30年近く行ってナイかな。
…もぅ足腰も弱ってる老夫婦の所へ「アイドルイベントに行くから泊めて
くれ」と言うのも何となく悪い気がしましてね。
この時点で15時なのですが、2番線に15程度停まってソノ次が1607
始発の大船行きの快速なんですか。…殆ど使わないホームって事?

津田沼で折り返したら、両国までのラスト区間になります。…イイお天気
でエアコンが利きすぎてるぐらいに暖かく、酒が回ると寝落ちしてる人も
出てきますな。私は「寝たら勿体無い」が先に立つから無理ですが。
今回は全部で6時間と少し。…暗くなるまでやってた回もあるから、
ソレに比べたら時間が短くて、何となく慌ただしい1日だった印象です。

そんな感じで終点の両国駅。例の特別ホームに到着して、全行程
が終了となりました。…社長は次の予定があるとかで撮影はナシ。
…来年も開催は決まっており、川副さんの意見としても「やるならお座敷
列車で」という事ですが、使える車両があるのかが心配ですね。
帰って大海駅長に今回のハナシをしたら「中古で造るからダメなんじゃ
ない?長い目で見たら新車で1本造って、長く使えばいいのに。」という
御意見を頂きました。ホントにそうですよね。
…「中古=中途採用者」に置き換えるとタクシー運転手も同じ事ですが。
今回はまだ明るいうちに終わったし、遠方から来てる人も私を含めて
急いで帰る者もいないという事で、何人かの皆さんと浅草へ出て、
トキちゃん夫婦とつるぎさんも合流してヨシヨシ会の流れになりました。
…戸上さんの嫁ぎ先である「捕鯨船」を考えてましたが、満席だったので
近くの別のお店ですが。
久し振りに長時間参加して、何となく社長とも自然に話せたし、色んな
人に会えて楽しい1日になりました。遊んで下さった皆様、ありがとう
ございました。荷物運びを手伝ってくれた親方にも改めて感謝です。
では貸切列車の報告はココまでです。続いては愛媛県新居浜市の鉄道
保存施設のネタを幾つか続けて出していく事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
となりますクラ駅長です。
そろそろ行路も終わりに近づきましたので、お土産紹介と言いますか、
まずはピカチュウ親方から茨城県の地酒を頂きました。
…大洗とか行かれた時に買ったやつ?あっち方面も長らく行ってナイな。
そしてクンタさんから、社長デザインのキットカット。参加者全員分です。
毎度のご尽力、ホントにありがとうございます。いい記念になりますよ。
列車は新小岩から総武本線に入り、津田沼で折り返します。
再三述べてますが近くに叔父が住んでますので、子供の頃はよく来た
駅なんですが考えたら、叔父の家には30年近く行ってナイかな。
…もぅ足腰も弱ってる老夫婦の所へ「アイドルイベントに行くから泊めて
くれ」と言うのも何となく悪い気がしましてね。
この時点で15時なのですが、2番線に15程度停まってソノ次が1607
始発の大船行きの快速なんですか。…殆ど使わないホームって事?
津田沼で折り返したら、両国までのラスト区間になります。…イイお天気
でエアコンが利きすぎてるぐらいに暖かく、酒が回ると寝落ちしてる人も
出てきますな。私は「寝たら勿体無い」が先に立つから無理ですが。
今回は全部で6時間と少し。…暗くなるまでやってた回もあるから、
ソレに比べたら時間が短くて、何となく慌ただしい1日だった印象です。
そんな感じで終点の両国駅。例の特別ホームに到着して、全行程
が終了となりました。…社長は次の予定があるとかで撮影はナシ。
…来年も開催は決まっており、川副さんの意見としても「やるならお座敷
列車で」という事ですが、使える車両があるのかが心配ですね。
帰って大海駅長に今回のハナシをしたら「中古で造るからダメなんじゃ
ない?長い目で見たら新車で1本造って、長く使えばいいのに。」という
御意見を頂きました。ホントにそうですよね。
…「中古=中途採用者」に置き換えるとタクシー運転手も同じ事ですが。
今回はまだ明るいうちに終わったし、遠方から来てる人も私を含めて
急いで帰る者もいないという事で、何人かの皆さんと浅草へ出て、
トキちゃん夫婦とつるぎさんも合流してヨシヨシ会の流れになりました。
…戸上さんの嫁ぎ先である「捕鯨船」を考えてましたが、満席だったので
近くの別のお店ですが。
久し振りに長時間参加して、何となく社長とも自然に話せたし、色んな
人に会えて楽しい1日になりました。遊んで下さった皆様、ありがとう
ございました。荷物運びを手伝ってくれた親方にも改めて感謝です。
では貸切列車の報告はココまでです。続いては愛媛県新居浜市の鉄道
保存施設のネタを幾つか続けて出していく事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.4306 木村鉄道業務日誌