食事について考える
2009/07/13(Mon)
以前に、2ちゃんねるの美容だかダイエットだかの板を見てたら、
体重が少なくて食が細い人のスレがありました。
その日に食べたモノを書き記すような内容なんですが…
小柄で小食な人の中には、たまに
「食べるという事自体にあまり興味がない」
って言い切る人が居るらしいっすね。
生きていくのに必要な最低限の食料を腹に入れとけばいいらしい。
コレは私には意外な事実でした。
そういう人は、量も去ることながら食事の内容についても無頓着なようで、
見てると夕食なのに「ちくわ1本・白湯5リットル」とかあったりするワケです。
さて私は…勿論「興味がない」という事はないのですが(むしろ好き)、
「忙しい時に隙を見つけてガッと食べてしまう。」というのが嫌いだな。
食事ぐらい、一人でのんびり落ち着いて、好きな本でも読みながら、
出来れば酒を入れつつ摂りたい。
だから、昼食ってのが嫌いなんですよ。
アレもせにゃならん、コレも残ってるという状況では落ち着かないし。
ウチの職場は「賄い」があるんですが、何かしてる時に「ゴハン出来たよ」
と呼び戻されるのも実はちょっと苦痛。
だったら仕事が終わるまで食べれないほうがマシ。
中断されると、後のやる気が落ちるし。
で、この夏はプールへ行ってる間、一切の賄いを断る事にしました。
…いや、姑息に痩せようとかそんな気はないんですが、
私も単純に「食事が面倒くさい」んですよ。一時的ではありますがホントに。
体重が少なくて食が細い人のスレがありました。
その日に食べたモノを書き記すような内容なんですが…
小柄で小食な人の中には、たまに
「食べるという事自体にあまり興味がない」
って言い切る人が居るらしいっすね。
生きていくのに必要な最低限の食料を腹に入れとけばいいらしい。
コレは私には意外な事実でした。
そういう人は、量も去ることながら食事の内容についても無頓着なようで、
見てると夕食なのに「ちくわ1本・白湯5リットル」とかあったりするワケです。
さて私は…勿論「興味がない」という事はないのですが(むしろ好き)、
「忙しい時に隙を見つけてガッと食べてしまう。」というのが嫌いだな。
食事ぐらい、一人でのんびり落ち着いて、好きな本でも読みながら、
出来れば酒を入れつつ摂りたい。
だから、昼食ってのが嫌いなんですよ。
アレもせにゃならん、コレも残ってるという状況では落ち着かないし。
ウチの職場は「賄い」があるんですが、何かしてる時に「ゴハン出来たよ」
と呼び戻されるのも実はちょっと苦痛。
だったら仕事が終わるまで食べれないほうがマシ。
中断されると、後のやる気が落ちるし。
で、この夏はプールへ行ってる間、一切の賄いを断る事にしました。
…いや、姑息に痩せようとかそんな気はないんですが、
私も単純に「食事が面倒くさい」んですよ。一時的ではありますがホントに。
No.869 ○○について考える