新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

小松島ステーションパーク ②

2019/02/04(Mon)

岐阜県内(廃)駅ノート2箇所描いて、その日は名古屋市内
泊まり、翌日は湯の山温泉までの観光列車「つどい」に乗ってきました
クラ駅長です。

20190204a.JPG 20190204b.JPG

以前に伊勢で走ってて、社員旅行でも乗ったアレがリニューアルして
今は車内に足湯のある別の仕様再改造されてるんですよ。

…やはり近鉄沿線に住んでると各駅に宣伝ポスターがありますから、
ずっと気になっておりました。詳細は後日です。

さて小松島ステーションパークですが、続いてココの建物展示車両
詳しく見ていく事にしましょう。

20190204c.JPG 20190204d.JPG

本物の小松島駅私が子供の頃廃止されたので、ココに来たのは
初めてであり、ネットで画像を検索しても構内やホームの様子しか出て
来ないので、駅舎がどんな感じだったか分からないんです。

看板なんかは本物の感じがしますね。割としっかりした梁で屋根が
構成され、ベンチやら改札のラッチ模した柵などが再現されてました。

20190204e.JPG 20190204f.JPG

保存機関車C12 280号機です。

…やはり雨ざらしなので些か傷んでますが、調べてみると特に四国
とは縁がナイようで、SLの保存運動が盛んだった頃にドコかから
譲り受けて、この近くの図書館の敷地に置かれていたモノのようです。

20190204g.JPG
客車が1両連結
されており、形式番号
など
ナイですがオハフ50型でしょう。

…こちらは私の世代だと高校生の頃
まで各地で走ってたので「保存する
には新しい
イメージです。

こんな塗装見た事ありませんが、
調べたら最初オリジナルの赤色で、
何故かピンクだった時期もあるらしい。

で公園を外れて廃線跡に入る所に、現役路線時代付近の路線図
を併記した地図がありました。

20190204h.JPGコレを見る限り、今いる公園の敷地
元の機関区などがあった所で、
小松島駅
客車区などの側線
なんですね。

船着場に隣接してた小松島
手前で分岐
してるから、出入りには
スイッチバックを要します。

てっきり小松島駅小松島
だったと勘違いしてましたわ。

…そりゃ1つの閉塞区間ならないのは当たり前ですわな。

20190204i.JPG 20190204j.JPG

中田駅から始まってココまで廃線跡は、大部分遊歩道として
残されているようです。

…途中には信号機などがオブジェ的に残され、コレだけでも充分に
何回かのネタに出来そうなんですが、今回はもっと気になるモノ
ありますので、ココでカテゴリーを切り替えて続ける事にします。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4362 鉄道保存施設を探る