新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

のと鉄道 廃線区間を探る ⑨

2018/10/10(Wed)

20181010a.JPG
練馬ヨシヨシ会東京へ行くのに
久し振りに東海道新幹線に乗って、
車内販売のコーヒーを頂いたワケなん
ですが、現地で皆さんと話してる時、
コレフタの話になりましたよね。

つるぎさんに教えて貰うまで、コレは
フタを取らずに飲む物だと知りません
でした
クラ駅長です。
…ぃゃ、だからドコから啜るんですか?

フタに切り取れるような突起があるのは分かりますが、コレはストロー
を刺す所
だと思ってたので、ストロー使わないホットコーヒーだと無視
して構わない
…つまりフタを取って飲む物だと思うじゃない。

まだまだ知らない事沢山ありますね。もっと知識を持たんと恥かくわ

さてのと鉄道廃線を巡る旅ですが、段々と終点に近づいてきました

20181010b.JPG 20181010c.JPG

能登半島先端部としては最も大きな町になるのが珠洲市ですが、
珠洲駅跡地「すずなり」という道の駅に変わっています。

ココも宇出津などと同様、高速バスが発着する交通の拠点としては
変らないのでしょう。…駐車場が広いからパーク&ライドも可能かな。

20181010e.JPG20181010d.JPG

道の駅だから、おみやげ物も売られています。…お絵描き会の皆さん
向けにお菓子などを買って、コレまた裏手に残されているホームの跡
を見に行きましょう。

…ココではトンビ食い物を持って行かれる恐れがあるのか?トンビ
が攫って行く
のは油揚げだと決まってる筈ですが、ソフトクリームも?

20181010g.JPG 20181010f.JPG

島式ホーム1本ホームの上屋駅名標なども残っています。
…仕様がJRでなく国鉄っぽいままですが、民営化直後入れ替えが
追いつかないまま第三セクター化されたからなんですかね?

スロープにある刻印は1964-6。確かコレが造られた年と月な筈ですが
開業当時のモノのようです。
50年足らずで廃線ってのは、鉄道路線の寿命としては短かいですね。

20181010h.JPG 20181010i.JPG

駐車場とは反対側の面には線路が残されており、終点の蛸島方向
停止目標信号機も保存されてました。…単線だから2灯式だな。

能登線終点はココから2駅先蛸島なんですが、町の中心部
通り過ぎる恰好になるので、列車の約半分珠洲止まりだったような
イメージです。

宮脇俊三氏も確か、最初に来た時の列車が「たまたま珠洲まで」だった
ので、全国乗り潰しを始めた後に、蛸島までを「わざわざ乗りに来た
というのを何かで読んだ記憶がありますよ。

…では私も能登線跡地最終区間蛸島に向かって出発します。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4245 鉄道廃線跡を探る