新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

えち鉄の福井駅が進化してた…

2018/09/08(Sat)

駅ノートで回った南海加太線残りネタですが、日中のパターンダイヤ
の時は、上下列車八幡前駅で交換するのが一般的なようです。

20180908a.JPG 20180908b.JPG

…なので、この日は「めでたいでんしゃ」2色のツーショット
が見られました。

同社の公式サイトによると、平日のダイヤランダム運用となっており、
本来なら月交代で走る筈の2本を同時に使う事もよくあるらしいです。

やはり乗り鉄は平日に限るなと再確認しましたクラ駅長です。

さて伯父の葬儀で延期になった北陸地方ですが、色々と検討し直した
結果、暫く3連休取りにくいので3回に分けて行く事にして、まずはソノ
第一弾として、三国港倶利伽羅駅ノートから始める事にしたんです。

倶利伽羅遠いので今回は特急利用という事で、サンダーバード
乗り、まずは福井途中下車えちぜん鉄道に乗り換えますが…

20180908c.JPG 20180908d.JPG

新しい福井駅が完成しておりました。…今年の6月からだそうな。
向かって左からJR在来線北陸新幹線(予定地)えちぜん鉄道です。

前回に来た時(去年の8月)は、真ん中にある北陸新幹線
えちぜん鉄道間借りした格好で、新駅の建設中だったんですよ。

…まだ駅前広場更地だったり、通路の屋根仮設のものだったり
しますが、駅そのもの使える状態で完成してます。そりゃそうか。

20180908e.JPG 20180908f.JPG

行き止まり高架駅ですが、コンコース天井がカナリ高く取って
あり、恐らくは地元産だと思われる木材を多用した内装でした。
新しいので、まだ木の香りが残ってます。

…でも恐竜先生(仮名)はそのまま。まぁ引っ込める理由もナイわ。

20180908g.JPG 20180908h.JPG

どんな理由があるのか知りませんが、高架ホーム高さJRの2駅
合わせてあるので、えちぜん鉄道だけ単品で見るとカナリの高低差
があります。…この雰囲気前回の仮駅の時と変わってナイですね。

ホームの内装にも木材が多用されており、行き先ごと番線が分けて
あるのも前回に見た時と同じ感じです。

20180908i.JPG 20180908j.JPG

という事で最終形態に収まった福井駅ですが、ソレまでえちぜん鉄道
が使ってたホームと線路は、今後は北陸新幹線のソレとして使うべく
工事が進められる事になるのでしょう。

…早速と言うか、仮駅の建材をバラす作業が行われておりました。

北陸新幹線福井に来るのって2023年だっけな?…来る途中の車窓
を見てると、現在の北陸本線より内陸側に平行する感じで、敦賀までの
高架橋徐々に出来てる感じでした。

この程度なら流石に生きて見る事が出来ると思うので、今後ドノように
変化
するのか?また楽しみにしておこうと思います。

そんな感じで新しい福井駅からえちぜん鉄道三国芦原線に乗り、
まずは三国港へと向かいました。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4213 乗り鉄日誌>地方私鉄