新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

駅ノート 加太(かだ)

2018/07/16(Mon)

…という事で先日、南海加太線駅ノートを回る「第1弾」に行って
きましたクラ駅長です。

同線は現在、例の「めでたいでんしゃ」を軸とした観光キャンペーン
張ってますので、一部を除く殆どの駅駅ノートがあると聞いており
ましたもんで、北条鉄道と同様、練習として数をこなすのに向いてます。

「めでたいでんしゃ」以来約1年ぶり。意外と「また来た」イメージですよ。

20180716a.JPG 20180716b.JPG

そんな感じで、まずは終点加太(かだ)駅から始めます。
…着いたのがお昼過ぎの事ですが、同線は運転間隔上下とも30分毎
時間の調整し易そうですね。

今回は和歌山市駅「加太さかな線おさんぽきっぷ」というフリー切符
を買ってきました。カード式で、同線が1日乗り放題700円です。
乗る事もですが「自動改札自由に出入り出来る」というのも便利

20180716c.JPG 20180716d.JPG

今回はもぅ観光には行きません駅に滞在してひたすら描くだけなの
ですが、加太(かだ)駅レトロな木造駅舎ですね。
…やはり終点で観光地に近いので駅員さんの数も多く、皆さん親切に
対応しておられました。

ぁ、加太(かだ)と言う表記は、JR関西本線の加太(かぶと)区別
するためです。…向こうにも駅ノートがありますもんで。

20180716e.JPG 20180716f.JPG

駅ノート切符売場付近のカウンターに置かれ…紐で繋がれています

後で他の駅にも行って分かったのですが、加太線の駅ノートは観光
キャンペーン用あつらえ品のようで、各駅とも同じデザインです。
…そして一般的にはB5判が多い所をA4班判。要は一回り大きいの。

表紙に開始時期等が書かれておりませんが、やはり回転が早いのか
イラスト作品は、ひさの先生播磨下里で知り合った方)のが1点。

風情のある作風ですねー。さて、私はどうしましょ?

20180716g.JPG 20180716h.JPG

毎度、ぱのろが出てくるのはイイとして、やはり特徴ある駅舎なので
ソレをバックにして、2人とも同じポーズを取ってます。

コレは当地の観光ポスターを真似したモノで、このような前掛け
実在するらしいですね。…洒落で買うには些かお高い印象ですが。

直線定規を使わなかったのは、ソノ方がユルくて好きだからなの
ですが、各所に歪みが生じてしまいました。ちよっと反省
大きさとしては、1ページ全部だと大きすぎなので、約半分です。

20180716i.JPG 20180716j.JPG

と言う事で2時間ほど滞在して描きました。…久し振りに見る「めでたい
でんしゃ」
に乗って、次の駅…磯ノ浦に向かいます。

「めでたいでんしゃ」は実は最近もぅ1本…水色の編成が加わったようで、
2色の体勢で運転されています。
そして区別するためなのかピンクに「さち」水色に「かい」という愛称が
付きました。後から見れるとイイんですが

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4159 駅ノートの記録