新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

猫だらけの佐柳島 ⑤

2016/11/29(Tue)

今回の「なごみ補完の旅」もまず、いつものように奈良から近鉄京都
出てのスタートだったワケですが…
 
20161129i.JPG 20161129j.JPG 

京都から伊勢志摩方面に向かう特急は、まず西大寺の車庫から出て奈良
まで回送。そして奈良~京都間合い運用で走るという使い方をします
(逆も然り)。

なのでスジによっては伊勢志摩ライナーが当たる事があるんですよ。
無駄に豪華でしょ?210円の差なので、デラックスカーにしましたが。

でも「しまかぜ」に関しては京都まで回送なのよね。是非とも同じように
走らせて欲しいクラ駅長です。

さて佐柳島です。長崎集落から歩いて戻る途中、神社に立ち寄りました。

20161129a.JPG 20161129b.JPG

ココは割と色のバリエーションが豊富です。キジトラちゃんとちゃん。
ヨシヨシゴロゴロ

社長宅のぱの嬢も、ブログで見る限り最近ふくよかになったと言うか
真っ黒な女の子はもう少しシャープしなやかなイメージの方がイイと
言うか…いいもん食ってるんだろうな(ぱの殴)

20161129c.JPG 20161129d.JPG

そしてお母さんっぽい感じの白黒ちゃんが登場。猫相互ヨシヨシ
スリーショットを見ると家族のようにも見えます。

私は猫の生態に関して無知なのですが、色の違うカップルから産まれる
子供の色についてはどぅなってるんでしょう?
何らかの法則があるのか、遺伝子の合わさり方によるランダムなのか?

20161129e.JPG 20161129f.JPG

そんな事を考えつつ神社を後に移動します。…暑さでダレた猫の肉球
丸出し
の手がカワイイです。
道路はあるものの車が殆ど通らないので、道端でも猫たちは自由です。

20161129h.JPG 20161129g.JPG 

佐柳島には南北の集落1軒ずつの食料品店がありますが、やはりソレ
だけ
では補えない部分もあるらしく、定期的に四国本島から移動販売車
が来るようですね。

イイお天気になった昼下がり、往路で見た防波堤のサバトラちゃん
無防備にお昼寝しておりました。佐柳島の探索は、まだまだ続きます



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3565 猫ヨシヨシ日記