新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

猫だらけの佐柳島 ②

2016/11/26(Sat)

関東の「なごみ補完乗り鉄」のため、本日は江東区亀戸よりお送りして
おりますクラ駅長です。…当落に関係なくどうせ東京へは来る予定だった
ので、ソレ用に押さえたホテルをそのまま使ってるワケなんですが。

20161126i.JPG 20161126j.JPG

昨日はまず、昼間は知人の鉄ヲタ夫婦ときちゃん秩父鉄道
「パレオエクスプレス」の乗り鉄に出かけ(※旦那さんの許可は得て
おります)
雪景色のSLを堪能。夜は石崎相談役に、行きつけだという
神田のうなぎ屋さんへ連れて行って頂きました。

調整が大変でしたが、なかなかに充実した豪華ゲストでしょ?
お二人ともお付き合いありがとうございましたそして今日も楽しみ!

20161126a.JPG
さて佐柳島です。

まずは船が着いた本浦(ほんうら)の港
付近で何匹かを発見。早速にヨシヨシ
した後、島の他の場所にも探索に行く
事にしました。

流木のオブジェ猫サイズのベッド
としてピッタリなようで、ココをお気に入り
にしてる子も居るようです。

20161126b.JPG 20161126c.JPG

佐柳島には南側の本浦地区と、北側の長崎地区2つの集落があり、
島の東側の海岸に沿って道路があるので、ココを歩いて長崎地区へも
行ってみましょう。
…朝は曇りがちなお天気でしたが晴れてきましたね。カナリ暑いです。

20161126d.JPG 20161126e.JPG

そんな感じで歩いてて、途中で会った子たち。…特に物怖じする事なく
ヨシヨシ気軽に応じてくれました。…佐柳島の猫たちは、当然に野良
が多いと思うんですが、みんな毛のツヤがいいんですよ。

20161126f.JPG
という事でヨシヨシしつつ歩く事30分
佐柳島のもう一つの港である長崎
到着です。

多度津からの定期船は、南北両方の港
立ち寄る事になってますので、ココで
待ってても乗れない事はナイですが
時間は余り過ぎるほどありますからね。
一回りして本浦に戻る事として…
周辺の探索を始める事にしましょう。

まず港にあった、手書きの素朴なウエルカムボードですが…

20161126g.JPG 20161126h.JPG

「現在ボス ハピー」「次 ウシー」

…なるほど、やはり佐柳島の猫界にも上下関係があって、ボスや副ボス
が居るという事なんですか。でも猫が名札を付けてるワケでもナイので、
誰がハピーやらウシーやら全く分からんのが現状です。

と言うか、本浦長崎とは2km離れてますから、猫の行動範囲としては
どうなんでしょう?…一人のボス両方を制圧できるもん?

新たな疑問が増えちゃいましたが、さっきから人間の姿殆ど見かけ
ないので、ともあれ勝手に長崎地区の探索を続ける事にしましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3562 猫ヨシヨシ日記