有田川鉄道公園 ⑥
2015/02/03(Tue)
…去年の冬ってこんなにヒマだったかな?と、つくづく思うクラ駅長です。
昨日の前説と似てますが、違うハナシです。
年末と正月期間ぐらいは忙しかったんですけどね。駅で1時間待ちとか
ザラなんですよ。お蔭でネコ増やしゲームがどんどん捗ります。
色々とネットを紐解いたら裏技が書いてあるのを見つけたりしたし。
…アレはスマホの内蔵時計で時間を測ってるので、時計を進めてやれば
「それだけ経過した」って事になるそうな。へぇー。
ネコ魂の消費量に注意する必要がありますが(何の事だ?)。
さて有田川です。交流館でレンタサイクルを借りましたので、藤並まで
廃線跡を走ってみましょう。
ぁ、避暑地によくありがちなタンデム車(サドルが前後に2つあるやつ)
もありましたよ。
…係の人も「どっちにしますか?」てワザワザ聞く事もナイと思うの
ですが、社長と来る機会があればね。
当時の営業キロが確か6キロ弱だったと記憶してるのですが、
ほぼ全線が「ポッポみち」と呼ばれる自転車&歩行者の専用道路
として整備されています。
地図で見ての通り、路線の南側に県道が2本ありますので、
バスはココの何れかを通ってるんでしょうね。
あと、本数は少ないですが、町営の送迎バスが存在します。
何故かイキナリ車輪のオブジェが置いてあったりしますが…
歯車があるから、ロッド(連結棒)つきのディーゼル機関車あたりか?
途中にある、一般道路との交差点は、当然ながら元は踏切だった
ワケですよね。
「ミカン畑の真ん中を走る」という風景は昔と変わりません。
地元の人がジョギングやウォーキングをしてる光景を見かけました。
…こんなのが近くにあったら、毎日の運動も楽しかろう(鉄ヲタ的に)。
しかしミカンの栽培って、思ったより管理が適当と言うか…
盗まれないのかなあ?
朝のジョギングの途中に、他所の家に配達してある牛乳を勝手に
飲んじゃうというのは、昔からあるマンガのネタですが、ココでは
ミカンを勝手に齧りながら…ソレは無理か。
…地面に落ちてるヤツもありますね。私の故郷はスイカの産地なの
ですが、種だけを取るために畑に放置して、腐るに任せてある場合が
よくあるんですよ。
子供の頃に、そんなのが用水路を流れてて、拾って食ったら食中毒
になったというのが私の唯一の入院経験なのですが、前に話しましたね。
金屋口から数えて一つ目の御霊(ごりょう)駅は、ホームと駅舎が
そのまま残ってました。ちゃんとラッチもありますね。
ジョギングの途中で休憩したり、地元の若者が夜中に無意味に
集まったり、色んな用途に使えそうです。
では更に進んで行きましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
昨日の前説と似てますが、違うハナシです。
年末と正月期間ぐらいは忙しかったんですけどね。駅で1時間待ちとか
ザラなんですよ。お蔭でネコ増やしゲームがどんどん捗ります。
色々とネットを紐解いたら裏技が書いてあるのを見つけたりしたし。
…アレはスマホの内蔵時計で時間を測ってるので、時計を進めてやれば
「それだけ経過した」って事になるそうな。へぇー。
ネコ魂の消費量に注意する必要がありますが(何の事だ?)。
さて有田川です。交流館でレンタサイクルを借りましたので、藤並まで
廃線跡を走ってみましょう。
ぁ、避暑地によくありがちなタンデム車(サドルが前後に2つあるやつ)
もありましたよ。
…係の人も「どっちにしますか?」てワザワザ聞く事もナイと思うの
ですが、社長と来る機会があればね。
当時の営業キロが確か6キロ弱だったと記憶してるのですが、
ほぼ全線が「ポッポみち」と呼ばれる自転車&歩行者の専用道路
として整備されています。
地図で見ての通り、路線の南側に県道が2本ありますので、
バスはココの何れかを通ってるんでしょうね。
あと、本数は少ないですが、町営の送迎バスが存在します。
何故かイキナリ車輪のオブジェが置いてあったりしますが…
歯車があるから、ロッド(連結棒)つきのディーゼル機関車あたりか?
途中にある、一般道路との交差点は、当然ながら元は踏切だった
ワケですよね。
「ミカン畑の真ん中を走る」という風景は昔と変わりません。
地元の人がジョギングやウォーキングをしてる光景を見かけました。
…こんなのが近くにあったら、毎日の運動も楽しかろう(鉄ヲタ的に)。
しかしミカンの栽培って、思ったより管理が適当と言うか…
盗まれないのかなあ?
朝のジョギングの途中に、他所の家に配達してある牛乳を勝手に
飲んじゃうというのは、昔からあるマンガのネタですが、ココでは
ミカンを勝手に齧りながら…ソレは無理か。
…地面に落ちてるヤツもありますね。私の故郷はスイカの産地なの
ですが、種だけを取るために畑に放置して、腐るに任せてある場合が
よくあるんですよ。
子供の頃に、そんなのが用水路を流れてて、拾って食ったら食中毒
になったというのが私の唯一の入院経験なのですが、前に話しましたね。
金屋口から数えて一つ目の御霊(ごりょう)駅は、ホームと駅舎が
そのまま残ってました。ちゃんとラッチもありますね。
ジョギングの途中で休憩したり、地元の若者が夜中に無意味に
集まったり、色んな用途に使えそうです。
では更に進んで行きましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.2900 鉄道廃線跡を探る