新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

小和田駅へ行こう ②

2015/01/13(Tue)

木村イベントでよく「服の物販」があるのですが、正直なハナシ
サトリさん以外は買ってどうすんの?と思ってましたクラ駅長です。

…で、色々考えてるうちに、有効活用出来る方法を考えたのですが。
自分の体格から言っても、そのまま着れないのは当たり前なので、
ソレを改造して何か作るってのはアリでしょうか?

素材とか生地にもよりますが、いつも持ち歩くような小物入れだとか
枕カバーとか…どんな夢が見れるんだか?まぁ勝手な事をして
社長の機嫌を損ねても困るので、確認する必要はありそうですが。

さて小和田駅です。豊橋から概ね2時間半ですか…長いね。

20150113a.JPG
だから駅弁2食目。時々運転される臨時列車
「飯田線秘境駅号」の名前を冠したオリジナル
弁当ですって。

よく採り上げられる、沿線の6つの秘境駅
(豊橋側から小和田・中井侍・為栗・田本
・金野・千代)をイメージしたという事
なんでしょうか?…にしては豪華だな

「飯田線秘境駅号」というのは名前だけは
知ってます急行列車になるから18きっぷが
不可なのと「どうせ混みそう」という食わず嫌い
で使おうと考えた事はありませんが。

そして城西~向市場にあるのが「渡らずの鉄橋」と呼ばれる有名な
第6水窪川橋梁ですね。

20150113b.JPG
ガーター橋で川を越えるのかと思ったら、
渡らずにそのまま元の岸へ戻っちゃう
んですよ。

川に沿った狭隘な地形のため、そのまま
線路を敷設する事が出来ず、川の上を
迂回する感じで線路を通したから
こうなったそうです。

…如何に難工事だったかが伺えます。

20150113c.JPG20150113d.JPG











という事で小和田駅。ようやく到着しました。あー…地味に長かったな。

一緒に降りたのは、ご夫婦と思しき中年カップルさんと、 駅の巡回に
来たようなJRの作業服の男性が1人。
一応、その作業員さんに切符を提示しておきました。

何処かのライターさん(≠ヨコミ)が記した書物によると、日本の秘境駅
として第3位にランキングされるらしいです。

20150113e.JPG20150113f.JPG
1位は北海道の小幌
ココが3位って事は2位が
四国の坪尻辺りでしょうか?

ソノ人の主観であって
投票結果とかではナイらしい
のですが。

地図で見ると所在は静岡県
ですが、愛知・長野の3県境
に近いところで、道路は川の
反対側集落もありません


確かに立地条件としてはカナリの秘境だけど、降り易さで言うと
私の中では「まだまだ易しい方」だと思うんですよね。
坪尻みたいに2時間以上、上下どっちも来ないという事もナイですし。

今回はココに21分間滞在する行路になってます。
一緒に下車したご夫婦や作業員さんも、ソレを見越しての事でしょう。

20150113g.JPG 20150113h.JPG











そんな小和田駅が世に知られるようになった
のは、やはり皇太子殿下のご成婚から
でしょうか?

雅子さまの旧姓が小和田(おわだ)だからなんですが、
…って、そろそろ若い世代には説明が必要かも知れませんね。

で、ココで結婚式を挙げるカップルが出るとか、恋愛成就のスポット
になっただとか、そんな事で上手く行けば苦労はナイんですが。

一応、前日に撮った社長ツーショットを持参して、根拠の全く無さそうな
木の標識
にお祈り。「鰯のアタマも信心から」ってヤツです。わんわんおー

では短時間ではありますが、駅をとソノ周辺を色々見て帰りましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2879 乗り鉄日誌>JR東海