新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

てんかぢゃや

2012/12/13(Thu)

…そろそろ世間はお歳暮のシーズンですねぇ。
結婚&前の会社に勤務してた頃、妻(当時)に、「職場の人たちにお歳暮
とか要らないの?」
って訊かれた事があったんですが、

「お歳暮とは、普段お世話になってる人に贈るモノ、
ヤツらの場合は『お世話になってる』とは言い難いので要らない。」


と返事した事がありました。…全くソノ通りだったんですが。

そもそも私は、誰かに贈り物をするのが苦手です。
「気に入って貰えなかったらどうしよう?」という気持ちが勝ってしまう
と言うのか…例えば釣りが好きな人に釣り道具を贈るとして、
好きな物ほど、その人なりの「こだわり」ってあるでしょ?
「下手に選んじゃうと却って迷惑かも知れん」ワケで…。
その人が欲しいもののメーカーと品番と色まで分かってれば
ハナシは簡単なんですがねぇ。

社長にはナニを贈ればイイのか?やっぱり「青春18きっぷ」
いっその事、6枚買ってきて「全部使い切って下さい!」とか…
ある意味ソレは「嫌がらせ」か…。
この歳でも、まだまだ「人付き合いって難しい」と感じるクラ駅長です。

さて、人知れず地味に続けております「大阪地下鉄降り潰し」の旅
ですが…今回は堺筋線です。

20121213a.JPG20121213b.JPG











路線の南端で、南海電車とも接続する
天下茶屋からスタートなんですが…

私は関西人でありながら、未だに「天下茶屋」と書いて「てんがちゃや」
と読む
事に納得が行きません。…素直に読めば「てんかぢゃや」でしょ?
何で「゛」が移動するんだ?

20121213f.JPG20121213c.JPG











…文句を言っても仕方ナイので始めますが、堺筋線が他の路線と違うのは
「乗り入れ相手の規格に合わせようとしたら阪急だった」という点。
具体的には、架線集電3枚扉ですね。

20121213d.JPG
というワケで、一本目から阪急車
来ました。
「阪急色」とも言われるマルーンの
一色塗り
は、戦前からの伝統です。

その頃から全く塗装が変わらない
というのは、全国的にも珍しいんじゃ
ないでしょうか?



20121213e.JPG20121213g.JPG











この御時世に車内の「日除け」ロールカーテンじゃなくて「鎧」なのも
伝統っちゃ伝統ですが…微調整が出来なくて不便に思います。私はね。

そのクセ、窓はパワーウインド!
こんなバブリーな装備は京阪と阪急ぐらいでしょ?

という事で、今回は地味ーにスタート致しましょう。
…遠方ばかりだとお金が続かないもんですから。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2118 乗り鉄日誌>その他の鉄道