柳生街道非鉄旅 ①
2012/12/04(Tue)
アメブロ版の「新・駅長日誌」を作って、各ページの仕上がりを
チェックしてた時の事…。
社長の画像を載せた記事に、
こんな広告が入ってしまいました。
…社長、痩せるほどに貧乏
だったんですか!
まぁ社長の場合、収入の殆どを
乗り鉄に使ってると思われますので
潔いと言えば潔いですけどねぇ。
何とかお助けしたいとは思うのですが
私も同様な状況でございまして…
でも頑張って幸せにします!
…え、そもそもハナシが違う?
相変わらず妄想炸裂中のクラ駅長です。
さて、貧乏な私がお届けする今回の「隙間企画」は…
久し振りに歩きたくなったので非鉄旅なんですが、奈良市の東部
を走る柳生街道へでも行ってみましょう。
奈良駅から市内循環のバスに乗り、
破石町(わりいしちょう)で下車…
この地名、行政区画には出てこない
古い名前なのですが、奈良はこの手の
「通称地名」が、かなり多いのです。
タクシーを利用する地元の人は、普通に
「破石町まで」とか言いますから、
始めたばかりの頃は大変でした。
普段、仕事で通り慣れてる所では
あるのですが、バスを降りて歩くと
新鮮に感じますよね。
…特に観光地でもナイ普通の路地
ですが、ここの佇まいは結構好き。
古いながらも由緒のありそうな
お屋敷が続いてます。
柳生街道へ入る前に、お寺を一軒…
新薬師寺にお参りして行きましょう。
…白い車が居る方向から、矢印の方の狭い路地へ曲がるのですが、
観光のお客さんを乗せて通過する時、私はいつも「よい…しょっ!」
って感じでステアリングを切るんですよ(小さく声に出して)。
すると、「奈良の運転手さんって、スゴイ技術なんですねー!」
って言う風に見える!…いやあ、ココはアレに比べれば全然
大した事はありません。誰でも行けます。
東大寺や興福寺に比べたら質素で地味な古寺ですが、鄙びた感じが
好きな方にはオススメのスポットですよね。
お堂の中が撮影禁止なので、パンフレットの画像を複写しておきますが、
ココの見どころは、本尊の薬師如来を囲む12体の神々、十二神将です。
…殆どが奈良時代から伝わる国宝の仏像なんです。
境内にある小さな石仏群は恐らく、この土地に古くからある
民間信仰的なお地蔵様なんかを一箇所に集めたモノでしょう。
私が子供の頃に住んでた古い家にもありました。
…何気ない古寺に、その土地の信仰の面影があって、
さり気無く国宝の仏像まで拝観出来ると言う…奈良ですから!
…硬いハナシが続いたので、ココで
気分を変えて、社寺参拝恒例の
「対社長妄想おみくじ」のコーナー!
えーと…恋愛・縁談から。
「はじめは意に任せないが
慎重にすれば後によくなる」
…んー、口では色々と言いつつ、
実は結構考えちゃうんですよねぇ。
私はバツイチだし、危険と隣り合わせな仕事だし、大丈夫なのかなあ?
とか…え、後によくなります?どんな状況なんでしょう?
待人…「おそし」。遅いって、どのぐらいですか?
社長側の妄想では「あと5年後にブライダルトレイン」ですよ。微妙だな。
旅行…「軽挙をつゝしみ、よく調べて、慎めばよし」。
取り敢えず、乗り鉄は時刻表をしっかり見て行路を組み、欲をかかずに
「予定にナイけどコッチ行っちゃえ!」とかは避けた方がいいか…。
そんなこんなで、15日にイベントとソノ前後の行路は、かなり余裕を持った
スジを引きました。…18きっぷシーズンですが、無理はしません。
…将来のためにも、健康でいないとね!
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
チェックしてた時の事…。
社長の画像を載せた記事に、
こんな広告が入ってしまいました。
…社長、痩せるほどに貧乏
だったんですか!
まぁ社長の場合、収入の殆どを
乗り鉄に使ってると思われますので
潔いと言えば潔いですけどねぇ。
何とかお助けしたいとは思うのですが
私も同様な状況でございまして…
でも頑張って幸せにします!
…え、そもそもハナシが違う?
相変わらず妄想炸裂中のクラ駅長です。
さて、貧乏な私がお届けする今回の「隙間企画」は…
久し振りに歩きたくなったので非鉄旅なんですが、奈良市の東部
を走る柳生街道へでも行ってみましょう。
奈良駅から市内循環のバスに乗り、
破石町(わりいしちょう)で下車…
この地名、行政区画には出てこない
古い名前なのですが、奈良はこの手の
「通称地名」が、かなり多いのです。
タクシーを利用する地元の人は、普通に
「破石町まで」とか言いますから、
始めたばかりの頃は大変でした。
普段、仕事で通り慣れてる所では
あるのですが、バスを降りて歩くと
新鮮に感じますよね。
…特に観光地でもナイ普通の路地
ですが、ここの佇まいは結構好き。
古いながらも由緒のありそうな
お屋敷が続いてます。
柳生街道へ入る前に、お寺を一軒…
新薬師寺にお参りして行きましょう。
…白い車が居る方向から、矢印の方の狭い路地へ曲がるのですが、
観光のお客さんを乗せて通過する時、私はいつも「よい…しょっ!」
って感じでステアリングを切るんですよ(小さく声に出して)。
すると、「奈良の運転手さんって、スゴイ技術なんですねー!」
って言う風に見える!…いやあ、ココはアレに比べれば全然
大した事はありません。誰でも行けます。
東大寺や興福寺に比べたら質素で地味な古寺ですが、鄙びた感じが
好きな方にはオススメのスポットですよね。
お堂の中が撮影禁止なので、パンフレットの画像を複写しておきますが、
ココの見どころは、本尊の薬師如来を囲む12体の神々、十二神将です。
…殆どが奈良時代から伝わる国宝の仏像なんです。
境内にある小さな石仏群は恐らく、この土地に古くからある
民間信仰的なお地蔵様なんかを一箇所に集めたモノでしょう。
私が子供の頃に住んでた古い家にもありました。
…何気ない古寺に、その土地の信仰の面影があって、
さり気無く国宝の仏像まで拝観出来ると言う…奈良ですから!
…硬いハナシが続いたので、ココで
気分を変えて、社寺参拝恒例の
「対社長妄想おみくじ」のコーナー!
えーと…恋愛・縁談から。
「はじめは意に任せないが
慎重にすれば後によくなる」
…んー、口では色々と言いつつ、
実は結構考えちゃうんですよねぇ。
私はバツイチだし、危険と隣り合わせな仕事だし、大丈夫なのかなあ?
とか…え、後によくなります?どんな状況なんでしょう?
待人…「おそし」。遅いって、どのぐらいですか?
社長側の妄想では「あと5年後にブライダルトレイン」ですよ。微妙だな。
旅行…「軽挙をつゝしみ、よく調べて、慎めばよし」。
取り敢えず、乗り鉄は時刻表をしっかり見て行路を組み、欲をかかずに
「予定にナイけどコッチ行っちゃえ!」とかは避けた方がいいか…。
そんなこんなで、15日にイベントとソノ前後の行路は、かなり余裕を持った
スジを引きました。…18きっぷシーズンですが、無理はしません。
…将来のためにも、健康でいないとね!
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.2109 駅長が見た風景