新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

自動運転の区間…

2012/10/04(Thu)

20121004j.JPG
奈良公園と言えば、誰でも知ってる
「奈良の大仏」がある東大寺ですが…
たまに境内まで入って行く事があります。

観光案内の場合もありますし、
お寺の関係者の方を迎えに行ったりとか
意外と日常的な仕事の一つなのですが…

ココって別に「関係者以外通行禁止」
というワケでもナイ
んですよね。

…だから一般のドライバーの方も、入ろうと思えば入れます

但し、鹿掃除の軽トラ障害物競走の如く出現するコースな上に
「坂道だと思ったら階段だった」が存在する難易度の高い場所ですが。
挑戦者募集中のクラ駅長です。
(※大きな行事などの時は交通規制される場合があります。)

さて、クラ駅長 待望の新曲、「雨の南港 哀愁のブルース」
の続きですが…ニュートラムですよ。

20121004b.JPG20121004a.JPG











…いわゆる「新交通システム」というモノで、路線名としては
「南港ポートタウン線」。1981年に、日本で2番目のソレとして開業しました。
御存知の通り、線路や車輪が全く違うモノではありますが、広義で「鉄道」に
含まれる乗り物です
運転間隔は6分毎。…中央線より密なのか!

20121004c.JPG20121004d.JPG











「完全自運転」という事で、ワンマンカーですらナイ「ゼロマンカー」
ですな。
…ココまで来たらもう、エレベーターが横向きに走ってるような
感覚ですらありますが。一応、有人運転も出来るらしくて運転席と
制御機器が入ってそうなカバーがあります。

20121004e.JPG
普通の電車と違って運転席が右側
にある
のは、全部の駅が島式ホーム
だから
でしょうか?
大阪のモノレールも確かそうだ。

という事でスタート。風雨がかなりキツい
ので、あんまり外へ出れません。

トレードセンター前


20121004f.JPG20121004g.JPG











続いて中ふ頭
歩道橋の通路が「丸い」んですよ。
出来た当初は、さぞかし人目を引いた事でしょう。

20121004h.JPG20121004i.JPG











ポートタウン西ポートタウン東
…もうちょっと個性的な名前は考え付かなかったのか?
ってか、駅の構造そのものも、画一化されてて個性に乏しいです。
壁の色ぐらい変えないと、酔っ払ってたら見分けが付かない

そんな感じで、6分間隔でサクサク進んで行きましょう。…雨だけど。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2048 乗り鉄日誌>その他の鉄道