新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

伊賀鉄道 ①

2012/07/13(Fri)

おはようございます、ウチとしては遅い時間の更新でスイマセン。

昨日は、古い部屋の掃除に行っておりました。
まぁ明け渡す時の清掃費も料金に含まれてるから、放っといても
構わないのですが、何かこう…感謝をこめて掃除するというより
「住んでた痕跡を消したい」というか…疚しい事はナイのですが
実際のリフォームの人が「え、ココ本当に誰か住んでたの?」って思う
ぐらいに復帰してやろうと…。

…目立つ画鋲の穴は全部、ハミガキ粉で埋めてきたクラ駅長です。

20120713b.JPG
さて、新たな乗り鉄行路ですが…
関西からフラっと行けるお気軽路線
という事で、今回は三重県です。

JR関西本線の伊賀上野と、
近鉄大阪線の伊賀神戸を結ぶ
伊賀鉄道…元々は近鉄伊賀線だった
路線ですね。

今回は伊賀上野の方からスタート。

実はこの路線は、近鉄時代に乗った事はあるんですよ。
…まだ戦前生まれの5000系みたいな古いのが残ってた時代ですが。
駅がJRと共有なので、切符もJRと共通…JRの券売機で買います。

20120713a.JPG20120713c.JPG











…ソレにしても、伊賀上野駅の1番線って、
今だに客車列車規格の低いホーム
なんですよねぇ。

たまたま入ってきたキハ120と比べても、この有様。
鉄ヲタとしては萌える造りですが、お年寄りなんかには優しくナイでしょう。

そして端っこの0番線に、伊賀鉄道の電車が入線。

20120713d.JPG20120713g.JPG











変わりましたねぇ。現在の主力は元東急1000系の200系電車
最近はもぅ、地方は「何処へ行っても東急か京王の中古」な気がしますが…

とにかく派手!色々な種類がありますが、コレは「ふくにん列車」
呼ばれるモノ。…「フクロウの忍者」って事か?

丸ライト(右)の方が先頭改造車です運転室の機器を見るに、
オリジナルと変わらないぐらいの「使い込み具合」のですが、
こう言うのはドコから持ってくるんでしょう?

20120713e.JPG20120713f.JPG











3枚扉車ですが、真ん中の扉はラッシュ時以外は使いません。
…絵のデザインもソコが一番気合いが入ってる気がするぞ。

車内は、こんな感じの強引なセミクロスシートです。
…クロス部分は京阪の9000系からパクってきたそうな。
あー、そう言えば出た当時はそうだったなあ…見た事あるわ。

20120713h.JPG
そんな感じで、まずは途中の
上野市駅へと向かいます。

…この日は気軽に出かけすぎて
自分撮り用の「2号機」を
忘れたんですよ。
本務機は内向けのカメラがナイから
確認出来なくて構図に苦労するんだ。


眼が微妙に「二重」だな。「自動で切り替えられる」という特技
あったりもしますが(似顔絵の阿部さんに大ウケけした)、見たい方は
お会いした時、お気軽にお申し付け下さい。

No.1965 乗り鉄日誌>地方私鉄