新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

楽しみ本線日本海♪

2012/04/02(Mon)

私が日々の足にしている「タクシーもどき」は、一般的な乗用車と違って
LPガスを燃料としています。

20120402g.JPG
だから1個だけ普通にはないスイッチ
付いてるんです。

コレ(右側)なんですが…
事故など非常時に、燃料の供給を
カット出来る機能
んだそうな。

通常はONのまま放置してあって、
忘れてても問題はナイのですが…



昨日の未明に、あまりに寝ボケて運転してたせいで隣の熱線スイッチと
押し間違えたんですよ!
6年乗ってて、押したの初めてです。
一時的にガス欠状態になるので、信号で停まった時に、そのまま
エンスト起こして動かなくなりました。…押して路肩に除けたぞ。

すぐに原因が分かったんで、間もなく回復出来ましたが…アレは焦った
過労運転には気をつけないといけません、クラ駅長です。

20120402a.JPG
さて、北陸本線の旅の続きです。

金沢1058--??1353 普通543M
金サワ413系×3両

金沢駅で、発車前に昼食の駅弁を購入。
一般的な押し寿司ですが、パッケージが
「ありがとう日本海仕様」した。

…「カラーコピーが巻いてあるだけじゃん」
とか無粋な事を言ってはいけません
こう言うのも「込み」で楽しまないとね。


…あ、オマケにポストカードが一枚貰えましたよ。

寝台特急の「日本海」は、子供の頃に父親に連れて行って貰って
乗りました。小学5年生だったかな?もう30年近く前のハナシです。
末期の写真や映像を見ても、基本的な事は当時と何も変わってない
印象でしたねぇ。…その辺が良かったのですが。

20120402b.JPG20120402c.JPG














富山を過ぎると、内陸部…車窓の右手には、雄大な立山連峰
近付いてきます。…携帯カメラの写真では伝わりにくいですが、
肉眼だと凄い迫力ですよ。

20120402d.JPG
さらに進むと、今度は左手に

…さっきの画像と天気が違いますが
同じ日です。恐らくは
天気が変わりやすい地形なんでしょう。

「冬の日本海」と言うと、荒れた 灰色の
イメージ
が強いですが、
この時は穏やかな印象でした。


20120402e.JPG20120402f.JPG











海に面してホームがある市振駅
かつては風が強い日に、海岸から小石が飛んできて、駅舎とか列車を
直撃する事もあったとかで、現在はこのような防護壁が設置されています。

短い区間に幾つもの風景が楽しめる北陸本線の旅…
有名な演歌のタイトルとは違い、私にとっては「楽しみ本線」です。
 

No.1863 乗り鉄日誌>JR西日本