新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

地下鉄が見た海

2011/11/22(Tue)

…昨夜は、いつどうやって布団に入ったのか覚えてないクラ駅長です。

JR関係の乗り鉄を「青春18きっぷシーズン」に回すと言うのは、それなりに
理由があるワケでして…切符代の節約も去ることながら
切符を買う時に「窓口で経路を説明するのが面倒」というのもあるんです
よね。大抵が、とんでもない経由地を回る、一般の人からすると
ワケ分からん行路ですから…。サクッと乗れる切符に「青春18」に軍配です。

長尾0928---瓦町1005 2020レ

さて、長尾線を制覇した後は、同じルートを帰るしかないので、
再び乗り換え駅である瓦町に戻ってきました。

20111122b.JPG20111122a.JPG
次はココから、
志度線の旅です。
志度線の
ラインカラーは赤色

ですね。

…「あっ、見て下さい。
ちょっと気が早いけど
クリスマスツリーが
出てますねー。」





何て言うかこの、ちょっとした心配りがポイントです。「ことでんクオリティ」
は、かなり高いのです。

20111122c.JPG
さてココの車両は…

名古屋市交通局(地下鉄)の
中古車
だそうな。確か元は黄色い
カラーリングのやつだよね。

常々不思議に思うのは、こういう
地方私鉄の中古車両セレクトって、
誰がどういう経緯で選んでるのか?
なんですねぇ。

我々が中古の乗用車を買うのとはワケが違うんだから、みんな需要と供給
のホントに微妙なタイミングでココに集まったんでしょう。「運命」だね。

瓦町1026---琴電志度1100 1029レ

「元は地下鉄の電車なワケでしょ?大体がトンネルの中ばっかり走ってた
のに、まさかこんな景色の所へ来るとは、コイツも思ってなかっただろうなあ。
…人間も電車も、一生のうちに何がおこるか分からんもんだよねぇ。」

オノレの境遇と通じるものがあるのか、感慨深げなクラ駅長でした。


20111122d.JPG
終点の志度に近づくと、海が見える
区間
あります。瀬戸内海ですね。

コトデンってば何となく
「讃岐平野の田んぼの真ん中」
というイメージだったんで、
このようなスポットがあるとは
ちょっと意外。



奈良県に生まれ育った私には、今だに「海が珍しい」んですよ。
ついつい単純に喜んでしまいます。元は地下を走ってたこの電車も、
引っ越し当初は恐らく同じ思いだったんでしょうね。

 

No.1731 乗り鉄日誌>地方私鉄