「訓練」について考える
2011/02/26(Sat)
昨日、職場で消防訓練がありました(営業が終わった後)。
各テナントの従業員が参加して、ある一店舗に集まり、それぞれに
「従業員役」「お客さん役」「外部からの応援役」と立場を決めて、
火災が発生したという想定で、避難誘導と通報の練習をやるんです。
…何度かやってる事なので、それ自体はスムーズに出来たんですが
ふと思ったんですよ。
・参加者はみんな従業員である。
・そもそも最初から訓練だと分かってる。
・実際に火や煙がないから臨場感に欠ける。
という事で、何と言うか「スムーズに行き過ぎる」ワケです。
…まあ実際、現場で実際に火を焚くワケにもイカンし、
抜き打ちでやるのも難しいだろうから、せめてココは
「お客さん役の者は必ずゴネる事」
という条件を設定すりゃいいんじゃないか?と思いました。
民度の低い土地で飲食店なんぞやってると、充分に予想される事です。
・「まだ食ってる途中やんけ。」
・「カバン忘れたから取りに行かせろやワレ。」
・「ワシは火ィなんか怖ないわボケ。」
等々…。
あ、でも実際、食ってる途中に火事が起きたら、
「避難をこれ幸いと食い逃げ」が一番多いかもな。
犠牲者が出るよりは遥かにいいんですが。
んでそれを他所でそれを「自慢話」にするんだろうなあ。と。
各テナントの従業員が参加して、ある一店舗に集まり、それぞれに
「従業員役」「お客さん役」「外部からの応援役」と立場を決めて、
火災が発生したという想定で、避難誘導と通報の練習をやるんです。
…何度かやってる事なので、それ自体はスムーズに出来たんですが
ふと思ったんですよ。
・参加者はみんな従業員である。
・そもそも最初から訓練だと分かってる。
・実際に火や煙がないから臨場感に欠ける。
という事で、何と言うか「スムーズに行き過ぎる」ワケです。
…まあ実際、現場で実際に火を焚くワケにもイカンし、
抜き打ちでやるのも難しいだろうから、せめてココは
「お客さん役の者は必ずゴネる事」
という条件を設定すりゃいいんじゃないか?と思いました。
民度の低い土地で飲食店なんぞやってると、充分に予想される事です。
・「まだ食ってる途中やんけ。」
・「カバン忘れたから取りに行かせろやワレ。」
・「ワシは火ィなんか怖ないわボケ。」
等々…。
あ、でも実際、食ってる途中に火事が起きたら、
「避難をこれ幸いと食い逃げ」が一番多いかもな。
犠牲者が出るよりは遥かにいいんですが。
んでそれを他所でそれを「自慢話」にするんだろうなあ。と。
No.1462 リアル日常雑記