偏見スレより…
2010/05/30(Sun)
私の中の偏見★50
384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 06:25:50 ID:ZI7UAs56
脚にアジャスターがついてるテーブルの高さを調整するとき、
取り敢えず緩めてみる人間はバカ。
そして俺以外の全員がそれに当てはまる。
403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 01:39:05 ID:Z5yC4qRT
>>384
ごめん反論じゃなくて、じゃあどうやって調節するのか聞きたい。
404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 06:03:28 ID:QEeIDDoS
>>403
まず一旦四つとも全部絞める、一番低い状態に持っていくんだよ。
で、そこから必要な分だけ緩めるの。
テーブルが複数あって高さを揃えたい場合は、高いほうを低くする。
何でもかんでも緩めてると、ネジが抜けて行方不明になるでしょ。
そんな事にも気付かないやつが多すぎて腹立つ。
407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:48:45 ID:L8AOGgbl
まず、脚にアジャスターのついてるテーブルというのが想像できない
この384と404は私です。
2ちゃんねるなので、比較的ゾンザイな言葉遣いですが…。
普段からコレずっと思ってたもんで。仕事でいつも出くわす光景です。
大人数のヤンキー家族とかにありがち。何でくっつけんの?
隣同士だったらほんの数十センチぐらい離れててもいいじゃない。
で、建物が古くて床も波打ってるから、少し動かすと高さが合わない。
しかしまあ、ホントにみんなそうなんですよ。緩めるばっか…。
ってかそもそも、店が「こう」と決めたテーブルの位置を
お客の都合で勝手に動かされるのは嫌。
きちんとした位置と高さで寸分の狂いなく置いて、
そのままL字金具で固定してやりたいわ。
あと>>407、モノを知らなさ過ぎるぞ。
リアルではなかなか言えないので、2ちゃんねるとかココに
書いてるんですが。
取り敢えず緩めてみる人間はバカ。
そして俺以外の全員がそれに当てはまる。
ごめん反論じゃなくて、じゃあどうやって調節するのか聞きたい。
まず一旦四つとも全部絞める、一番低い状態に持っていくんだよ。
で、そこから必要な分だけ緩めるの。
テーブルが複数あって高さを揃えたい場合は、高いほうを低くする。
何でもかんでも緩めてると、ネジが抜けて行方不明になるでしょ。
そんな事にも気付かないやつが多すぎて腹立つ。
この384と404は私です。
2ちゃんねるなので、比較的ゾンザイな言葉遣いですが…。
普段からコレずっと思ってたもんで。仕事でいつも出くわす光景です。
大人数のヤンキー家族とかにありがち。何でくっつけんの?
隣同士だったらほんの数十センチぐらい離れててもいいじゃない。
で、建物が古くて床も波打ってるから、少し動かすと高さが合わない。
しかしまあ、ホントにみんなそうなんですよ。緩めるばっか…。
ってかそもそも、店が「こう」と決めたテーブルの位置を
お客の都合で勝手に動かされるのは嫌。
きちんとした位置と高さで寸分の狂いなく置いて、
そのままL字金具で固定してやりたいわ。
あと>>407、モノを知らなさ過ぎるぞ。
リアルではなかなか言えないので、2ちゃんねるとかココに
書いてるんですが。
No.1190 ○○について考える