新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

駅ノート (廃)美濃

2019/02/11(Mon)

岐阜県内にある旧名鉄の廃駅ノート、続いては美濃駅にやってきました
クラ駅長です。…やはり谷汲から1時間、ほぼ予定通りですね。


20190211a.JPG 20190211b.JPG

ココは岐阜市内から出る美濃町線終点だった所です。
すぐ近くに長良川鉄道(越美南線)美濃市駅があるので、完全に鉄道
から切り離された町ではありません

この駅も以前に来た事があるので、詳しくは当時の記事を参照して
下さい。…確か十五夜イベントの昼間の間合い運用だったので、春の
ゴールデンウイーク中の事でした。

フリーマーケットか何かをやってて賑やかだったのを覚えてますが。

20190211d.JPG 20190211c.JPG

こちらもレトロ感満載古い駅舎がそのまま残っています。…美濃町線
殆どの区間併用軌道であり、走ってた車両も路面電車に近いもの
でした。新旧それぞれの何両かが敷地内に保存されています。

美濃駅廃止1999年ですか。私の歳で言うと27歳だから、前の
会社
でまだ若手の頃ですね。忙しくて鉄道趣味から離れてた頃だわ。

20190211e.JPG 20190211f.JPG

前回に来たのが4年前2015年の事ですが、当時と大きく変わった
と言うか新しく増えてるのが、この段ボール製子供用電車でしょう。

段ボールとは思えない程しっかり造られてて、私が入っても壊れない
ぐらいです。紙製だから車内に落書きが多いのは御愛嬌でしょうね。

20190211g.JPG 20190211h.JPG

この電車も含めて、駅舎の半分ぐらいキッズスペース状態です。
…プラレールに似た鉄道玩具があり、自由に遊んでも構わないみたい。

駅ノートは、元の出札窓口と思しきカウンターにありました。
野口五郎さんサインポスター矢鱈と多いのは、彼が当地美濃市
の出身だからのようです。コンサート頻繁にあるようですよ。

…しかし駅ノートの題名「五口野郎」て。そのセンスが意味不明です。
普通に読めば「やろう」なんでしょうが、名前に忠実に読むと「のろう」

20190211i.JPG 20190211j.JPG

駅ノートの作品ですが、ココでは秀作額に入れて飾って貰えるようで、
河合野好さんしらたきさんのが目立つ位置に置かれてました。

私のは、以前に訪問した時に居たわんこ駅長雪之丞くんに登場して
頂きました。…イベント時のみ出てくるから「ときどき駅長」という肩書き
です。また、隣の美濃市駅のソレも兼ねてるそうな。

ゴールデンレトリバーだから、一般的な猫から見ると大きいでしょうね。
寒かったのでホームに展示してある593号電車車内で描きました。

ココでも所要時間1時間半ですね。コレで何とか時間内岐阜羽島
まで戻れそうです。

岐阜羽島からは新幹線で1駅の名古屋へ出て宿泊明日近鉄
新しい観光列車「つどい」に乗りますよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4369 駅ノートの記録

駅ノート (廃)谷汲

2019/02/10(Sun)

…という事で岐阜県の廃駅ノートですが、まずは谷汲線谷汲駅
から始めていきますクラ駅長です。

20190210a.JPG 20190210b.JPG

同線は2001年に廃止になった、名古屋鉄道のローカル線の1つですが
終点だった谷汲駅の駅舎が殆ど原形のままの感じで保存されています。

駅そのものの説明は、以前に訪問した時の記事を参照して下さい。
左の建物は隣に併設されてる町営の昆虫館だそうです。

20190210c.JPG 20190210d.JPG

ホームには同線で走ってた古い電車が2両保存されています。
…ココだけ切り取ってみると、現役の鉄道にすら見えますわ。

廃線から20年近く経つのに、こうして駅舎や車両大切に保存され
てるのは、やはり管理する方の努力資金集めも含む)なんでしょう。

20190210e.JPG 20190210f.JPG

755車の先頭に、きわめて簡単なラッセルヘッドが装着されてました。
…以前に来たのは夏場だったんですが、こんなのあったかな?

美濃地方も場合によっては結構な雪が積もるイメージですが、専用の
除雪車までは置いてなかったんでしょうね。

駅跡地域の公園みたいな感じで使われてるようで、たまにイベント
もあるのか、仮設のステージもありました。

ホームにはベンチとテーブルがあります。終着駅なので結構広い
ですよ。…ちょっと(てかカナリ)寒いですが、ココで描くかな。

20190210g.JPG 20190210h.JPG

駅ノートはバックナンバーを含めて4冊ありました。

絵師さんの作品としては、木葉きろはさんのが1点。それと恐らくは
ココ専門に描いてる地元の方でしょうが、渋い短歌をつけた作品を
が数点見られます。…是非とも他所へ出張して頂きたい所ですね。

20190210i.JPG 20190210j.JPG

先述の通り谷汲には、西国三十三霊場最後のお寺に当たる谷汲山
華厳寺があります(1kmほど離れてますが)。

関西
では四国八十八箇所よりメジャーであり、昔は家族が死んだら
四十九日までは毎晩、各寺のご詠歌仏前で読む(節をつけて歌う)
習慣
がありました。

という事で、私は路線や駅より先にお寺の方を知ってたので、華厳寺
の山門を描いておきます。…さっき寄ってきたら節分前だからなのか
が立ってましたが、コレは省略

それに「笈摺のご詠歌」を添えてあります。笈摺(おいずる)ってのは
お遍路さんが着る白装束の事なんですが、結願の寺なのでご詠歌は
複数
あり、一番ソレらしいかな?と思うので。

…もしかしたらリアルぱの成仏出来るかも知れませんし。

周囲の写真を撮って駅ノートを描くと、やはり1時間半を越えますね。
一応は予定の範囲なので、続いて美濃駅へ移動します。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4368 駅ノートの記録

駅ノート かぶと②・大河原②

2019/02/08(Fri)

ココで1回「隙間企画」ですが、近隣の駅ノートで比較的行きやすい
所として、関西本線加太(かぶと)大河原(おおかわら)へ行って
きましたクラ駅長です。

…尚、今後も今回のように、複数回目の駅が出てくる事が予想される
ワケですが、駅そのものの画像や説明は、詳しくやっても初回と被る
事になると思われますので、駅ノートネタで単独にやる場合は、こんな
感じで2駅マトメて紹介していく事にします。

20190208a.JPG 20190208b.JPG

と言う事で、まずは三重県加太(かぶと)駅からです。…実家
取りに行った「送り込み回送」ついでに回ってきました。

ノート自体1回目に描いた時変わっておらず、前の方に自分の過去
作品もあるワケですが、半年でも絵がカナリ変わってしまいました
微妙に恥ずかしいですね。

以後の新作ケンさんのが1作。
…この人のキャラクター「ケン爺」は、何故か真冬でもランニングシャツ
なんですね。マフラーとか巻く代わりに上着を着たらイイと思うんですが。

20190208c.JPG 20190208d.JPG

前回は始めたばかり6月でしたが、当時と変わって私も寒いです。
丁度「峠越え」に当たる所だし、駅舎はホーム側に扉がナイので。

「かぶと」「かだ(=南海加太線)」のネタは前回にやりましたので、
何を描こうかと考えて、ホームにあった周辺の鉄道文化財の案内から
中在家信号場を選んでみました。

峠越え駅間が長くなる所なので、上下交換のために作られた信号場
ですが、25‰の勾配上なのでスイッチバック方式が採用されました。

今のダイヤではココで交換する列車ナイので、1998年頃からスルー
重視の線形に変更され、右の画像のような簡素なモノになってます。

20190208e.JPG
元は出発線が2本あり、交換と追い
抜きも出来る構造だったようで、ソレ
を再現した絵にしてあります。

私も子供の頃名古屋行きの気動車
列車奈良から直通の快速があった)
に乗ったら、引上線DD51牽引
貨物列車信号待ちしてたのを覚えて
ます。…SL時代「加太越え」撮り鉄
スポットでもありました。

そんな感じで今回は1時間半程度描き終え大河原に向かいます。
奈良を基準に考えると「戻る」方向になりますね。

20190208f.JPG 20190208g.JPG

忍者松尾芭蕉で有名な伊賀上野を通って、ココはギリギリ京都府
南山城村という所になります。駅前には車が駐めにくいので、実際は
少し離れた公共施設の駐車場に置きました。

こちらもノート自体前回と同じものです。河合野好さんの新作が1つ
増えておりました。…えらく巨乳だな。

20190208h.JPG
交換設備のある広い構内で、山と川
に挟まれた地形
だから、いつ来ても
しっとりした雰囲気の所です。
雨の日にも似合う風景かもな。

でココに来るまで、自分が若い頃
来た時の「木津川の河原で花火」
言うネタを描こうと思ってたんですが、
流石に季節外れ?という事で一気に
ノープランになってしまいました。

20190208i.JPG 20190208j.JPG

伊賀上野方面行きのホームにある壁画が特徴的な待合室と、最近
駅ノートで流行ってる「ゆっくまーシール」にしておきます。

コレは「迷列車で行こう」というサイトで販売されてるモノで、管理人
代わりに参加者がシール買って各地の駅ノート貼って全国制覇
をしよう。…みたいな企画のグッズらしいんですよ。

…私は「貼ってどうなる?」「何故自分でやらない?」「何で有料?」と
引っ掛かる所だらけなんですが、取り敢えずは流行ってるらしいので。

ちなみに同じ絵を手描きした場合は、貼った事にはならないそうな。
…その「上から目線」は何なのさ?

ともあれ、自宅から比較的近くて気軽に行ける2駅とも2作目が完了
どちらも同じノートだったから、過去作のデジタルスキャンも出来て、
効率のいい1日でしたよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4366 駅ノートの記録